チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今日も、ぶどうの害獣を捕獲しました

台風の外側の雲がかかっているためか、少し涼しく感じます なかなか温度が下がりませんが、巨峰が少し色づきました でも、今までで一番遅れています デラウェアを食べにきたアライグマが、今日は2匹わなにかかっていました 昨日は、鳴き声はありませんでし…

ぶどうの害獣を捕獲しました

昨日は、となりの萩市で局地的に雷雨でした 今日も、37度越えています 待ちに待って、ついにぶどうあらしがやってきました 昨日まで、害獣の気配がまったくありませんでしたが、トラップを警戒するようすもなく、アライグマがかかりました 少し大きいので…

たかをくくってた

今日も暑い一日でした 雷がなっています 雨はどこだろう 田に鷹を取り付けて安心したのは、たったの一日でした 今年のスズメは賢くなっている 鷹が届かないはしっこのところにある古代米を、堂々と食べていました 電柱やまわりの木から、桃の木に飛び移って…

またムカデにかまれました

2階の部屋で、またムカデが出てきて、背中肩部分をかまれました 腫れるようになったので、毒をすぐ押し出しました このムカデは、前回より細いタイプで、かまれるととても痛いやつです 2cm位のこどもでも、とても痛くてたまりません 前回は、天井から落…

梅を天日干ししました

今日も暑い天気でした 庭の10才のサルスベリが咲きました 庭や畑には、サルスベリの芽が、いつの間にか出ます サルズベリは繁殖力が強い植物のようです 塩漬けしていた梅を、天日干ししました 今年は、不作でした デラウェアに、コスズメ・蛾の幼虫がつい…

コンクリじいの再開

今日も暑く、外仕事はたいへんです 夕立がない分、余計暑く感じるのかも 畑の隅に生えているアメリカヤマゴボウの実が、紫になってきました これがぶどうやブルーベリーのように食べられるといいのに カラスは喜んで食べています ぶどうを見回るのに、草があ…

スズメよけ鷹を設置しました

コシヒカリの花が咲いたので、これからスズメがやってきます となり地区では、もうスズメよけ鷹が飛んでいます 我が家も、1羽、取り付けました この鷹はよくできていて、少しの風でも舞い上がります スズメにとって天敵なのか、去年は抜群の効果を発揮しま…

コシヒカリが開花しました

山口県も梅雨明けしました 朝は涼しく感じますが、でも巨峰が色づくほど低くないので、当分色がつきそうにありません 温暖化の影響かな 昼は真夏だったのに、夕方から雷雨です 秋口の天気のような気がします コシヒカリが出穂・開花しました 例年より5日早…

サルスベリは、剪定が分かりやすい

夏の花といえば、百日紅・サルスベリもその一つで、あちこちで花が咲き始めました 放っておくと大木になりますが、好みの高さに調整できる便利な特徴をもっています 庭のサルスベリは、ちょっとかっこうをつけて、これより高くならないようにしています 主幹…

田の溝切り

今日も猛暑、予報が出ていますが、今夏はとんでもない暑さになるのかも 梅雨前線は、北上しなくて太平洋上で消滅すると予想した、近畿・中国の気象台は、なかなかいい読みをしたと感心 地球温暖化によって、ますます複雑化する気候の変化で、梅雨明けの地域…

バインダー用の畔道作り

九州・山口は、今日も不思議な天気です でも、とにかく暑苦しい 手前の田には、水がたまっています 稲刈りのときに、乾いていなかったら、畦道を通らなければいけません バインダーが通れるように、土を入れました 土は、いつものところ、栗畑の斜面をくずし…

津和野山中もマツクイムシの被害が

今日は、長門市は、すっきりしない空で、折れ曲がった梅雨前線にひかかっているようでうす 今日は、津和野山中で、アカマツが枯れているのに気が付きました かなりの数がマツクイムシの被害にあっているようです 長門市がマツクイムシの被害にあったのが、3…

しぶといホオズキカメムシ

さつまいもの成長が進みません ホオズキカメムシがまぶれついていたので、駆除したはずなのに スミチオンをかけたとき、のたうちまわっていたので死んだものと思っていましたが、その夜大雨になったので、駆除できなかったのかも 前回と同じように、ホオズキ…

田打ち車は効果大

長門の青空に、入道雲がにょっきり、裏庭にはオニユリがまぶしく咲いています 古代米が咲きました コシヒカリは、去年は早く、今日が開花でしたが、この様子では、平年の8月1日になりそう今年は、まだ田の中に入っての草取りをしていません それは、田打ち…

風呂焚き用のまきわり

山口県は、まだ梅雨明けできません 九州北部に入っているからです 庭のぶどう周辺で羽化するアブラゼミは、今年はとくに多かったようです 風呂焚き用の薪が減ったので、杉の輪切りを割りました 杉の輪切りは、乾くと気持ちよく割れます 今年の冬は、また2~…

萩城の料理68,多亀姫髪置3

昨日夕方、庭のぶどうの網で、あぶらぜみの幼虫が羽化する様子を見ることができました この場所はアブラゼミに人気があるのか、ぬけがらがいくつもついています 今、萩城の賄帳を調べています 今日は、多亀姫の髪置きの帳面で、3回目となります 「すみ」は…

天井からムカデが落ちてきた

天井からムカデが落ちてくるなんて、そんなことが、 ネットで調べると、けっこうあるみたいで、天井裏は、ムカデにとっていごこちがよいそうです 天井のすきまを探しました 以前、スズメバチが顔を出したものと同じつなぎめでした とりあえず、シリコンをつ…

小玉すいかを7こもぎました

折れてた農具倉庫への電線支柱を、自分でなおそうと3日めになりました 2日目は、土台にコンクリを半分張りました 昨日は、土台のコンクリ張りが終了、しめて5,100円と、安くて頑丈に修理できました あとは防腐剤をたっぷり塗って、できるだけ長持ちさ…

梅雨明けはまだ

気持ちよい朝が続いているので、てっきり梅雨明けしたと思っていましたが、発表もなく、梅雨明けはまだのようです 腑に落ちないので、ひまわり画像で考察 梅雨前線と、南方からの雨雲がつながっています 普通の年には、南方からの雨雲などできないと思うので…

たいへん、電柱が折れてる

梅雨明け空の写真を撮っていると、あれ、電柱がえらく傾いてる 電柱といっても、倉庫に引いた電線の支柱ですが、トラックが通行してもひかからないような結構高さがあるもので、設置費用が15万円もしました ぐらぐら動くので、応急措置として、ハウスの横…

穂肥をまきました

梅雨空のうっとうしさがなくなりました 気持ちよい朝でした 8月1日が出穂予定なので、2週間前で、穂肥をまきました コケヒカリなので、いつも半分しか施肥していません 噴霧器は来年まで使わないので、残った混合油を缶に戻しました 抜くのを忘れて、ゴム…

保全管理の田をすきました

梅雨明け前の、雷雨 秋口の夕立のような雨が降りました 熱帯のスコールかと 下の田は、保全管理で、今年は稲を植えていません そのままにしておくと、草が生えて土が固くなります 5月に、一度すきました こうしておくと、しばらく草が生えません この面積で…

ナメクジのおすそわけ

日本海の梅雨前線が、うっとおしいです 北では、大雨とか いつのまにか、さくらんぼの畑が、草まみれになりました 草取り用ののこがまが、草をひっかけないようになったので、のみでたたいてみました ステンレス製なので、パキッと割れ、ちょうどよいカギに…

ミョウガのことと昔話

道端に、アキノタムラソウが咲いていました 夏から咲くのに、秋の草 畑に、ミョウガが植えてあります 昔からあるものと後から植えたものとが、旺盛に生えています 我が家には、ミョウガの畑がいくつもあります 上山の畑に、よそから持ってきたミョウガを植え…

いちじくにクワカミキリが

山口県は、梅雨明けまでもう少し 北の方では、大雨とか 裏の畑のオニユリがたくさん咲き、モンキアゲハが蜜を吸っています いちじくの苗木を植えて、周りに網があると安心していたところ、でっかい黒いカミキリがついていました つぶしたら卵が出てきたので…

山畑の草刈り

日本海に梅雨前線が残っていて、時々雨がふります 梅雨明けは、もうひとおし タイワンツツジが、急に咲いて、鮮やかです 夏にも冬にも強いので、庭木に適しています 雨の合間に、水路の草刈りをしました 本来、利用者が刈るのですが、なぜか田のへりにあるの…

瓦でナメクジ取り2日目

九州北部では、大雨による被害が出ましたが、田主丸やミカン畑の土石流を見ると、我が家でも起こるかもしれないと思いました 近年の洪水は、大昔の洪水時代の気候に似てきているのかもと、心配になってきます 日本海の雨雲前線は、北へ移るそうで、やっと梅…

瓦でナメクジ取り

よく降ります これでもかと、九州の川は、いくつか氾濫しているもよう 畑のオニユリが咲きました アゲハチョウがとびかう予定でしたが、雨でおあずけ 畑のナメクジが、多すぎるので、なんとか減せないかと、物の底に集まる習性を利用して、植木鉢と瓦で試し…

萩城の料理67,祥雲院逝去

朝からよく降ります よくこんなにも次々雨雲ができるなと、不思議です 雨なので、萩城の賄帳を整理しています 今日は、祥雲院逝去のことですが、つながらないややこしい帳面です 江戸中屋敷、新橋邸での蕎麦切りのことで、儀姫が届けたことは分かりますが、…

ホオズキカメムシでさつまいもが悲惨

昨日から、大雨になり、島根東部には、避難指示がでたようです コムラサキが咲きました ムラサキシキブによく似ていますが、花柄の出方が違うので、見分けがつきます サツマイモの成長が遅れています 植えたときに水をやらなかったからと思っていましたが、…