2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
襖に貼ってあった、江戸時代の日記を整理しています 今日は、飲み代の割り勘のことです 忠蔵さんは、5人で、シビ(魚)を肴に、お酒を飲みました 5人で1升だから、打ち合わせか、反省会程度の「飲み会」だったのでしょう 5人で割り勘にしていますが、細…
襖に貼ってあった、江戸時代の日記を整理しています 今日は、やねふきの賃金です 現在の家は、昭和35年ごろに立てたものですが、前は、わら屋(かやぶき)で、瓦の軒がついていました かなり古かったようで、茅のいたんだところを、新しくふきながら、維持…
山口ゆめ花博に、行きました ドームでは、華道の作品が展示されていて、生けられた植物の中に、ヒカゲノカズラがありました 見学の方が、「きつねのまえだれ」という名前を、連れの方に教えておられました 山口県植物誌によると、ヒカゲノカズラは、県内各地…
今、ヒガンバナが、まぶしいくらいに咲いています こんなに多いのは、ききんのときのために育てていたのかと思います 昨日は、「なだら」を片づけ、田の畔に、除草剤をまきました 畔に生えるムツオレグサやキシュウスズメノヒエは、水の中でも平気で、別の植…
襖に貼ってあった、江戸時代の日記を、整理しています 今日は、かや(茅)の代金です かや(茅)は、休耕田や荒れ地で、日当たりのよい場所に群生します かやで、炭俵を作っていました 子供の頃、かや刈りを手伝ったことがあります だつも少し編みました 昭…
秋雨前線が一休みしました 今日は、旅日よりです 中断していた稲刈りが、あちこちで進められています 秋は、どんどん深まっているようです 昨日、今日は、墓地前の立ち木を整理しました 石材屋さんには、伐採の依頼がよくあるそうです 自分で切られる内に、…
ヒガンバナが、次々咲いています ユズキチの実が大きくなりました でも、このユズキチには、種がたくさんできるので、少し残念 今日は、マンゲツモチをこぎました 今、襖に貼ってあった、江戸時代の日記を整理しています 今日は、わら(稿)の代金です わら…
田んぼの畦に、ヒガンバナの花が見られるようになりました 昨日は、三隅八幡宮の秋祭りに行ってきました 滝坂と兎渡谷(とどろく)の神楽舞が奉納されました 腰輪踊りは、今年は、沢江地区と市地区の番でした 神輿は、麓が当たっていました 昨日は、祭りをゆ…
これは、6月に咲いたネムノキです いつも通る道沿いにあります 昨日、そのネムノキに花があるのに気が付きました 稲刈りが、半分すんでいます 花には、ちゃんと蜜があるようです アゲハが、花にとまっていました 今年の猛暑が、ネムノキの狂い咲きを、招い…
襖に貼ってあった、江戸時代の日記を整理しています 今日は、「おない代」のことです 「おない代」とは、縄をなう手間賃のことだろうと、解釈しました 縄を1丸なうのに、1匁と計算しているようです 以前の資料で、1丸は2匁というのがありました 半分は、…
畑のふちに、柿の古木が何本もありました 昔は、食料や収入のために役にたったと思いますが、今は、葉や実が道に落ちて、近所迷惑になっています しぶがきは、切って、切り株に、除草剤をしみこませて、枯らしました 富有柿は、小木になればと、切ったままに…
北海道で大地震 ここ数年、列島は、地震が続いているような・・ 今回の山々の崩落、何千万年も前の地球のような・・・ 自然豊かな山の中の田舎ぐらしが不安になります 今、襖に貼ってあった、江戸時代の日記を整理しています 今日は、縄の代金のことです 大…
今日は、台風が関西を通過して、大変なことになっているようです 長門は、雨が少し降った程度でした 一日、田んぼの片づけができました 今、襖に貼ってあった、江戸時代の日記を整理しています 今日は、稿(わら)で編んだ莚(むしろ)の代金です 莚1枚4分…
また、台風が上陸する模様 今日は、一日晴れるようなので、台風が来る前に、いねこぎをすることにしました よく晴れていましたが、台風の影響か、風が吹きとおしでした 夕方には、風はおさまり、とても台風が近づいているようには思えません この空が、明日…
おとといの夜から、久しぶりの雨になりましたが、雷が鳴り続けていました 昨日、4時、避難勧告の放送がありました 持ち出す荷物を確認しましたが、それからは、雨は落ち着きました ほっと・・・ 朝、まだ、道に水が流れていました 川の増水は、思ったほどで…