
今、ヒガンバナが、まぶしいくらいに咲いています こんなに多いのは、ききんのときのために育てていたのかと思います

昨日は、「なだら」を片づけ、田の畔に、除草剤をまきました

畔に生えるムツオレグサやキシュウスズメノヒエは、水の中でも平気で、別の植物のように増えていきます
今の内に、大元の株を枯らしておこうと、この2種類の場所に、濃いめの除草剤をまきました
2種類の夏の様子です 伸び方は、よく似ています

春までに、後2回位、除草剤をまこうと思います

今、ヒガンバナが、まぶしいくらいに咲いています こんなに多いのは、ききんのときのために育てていたのかと思います

昨日は、「なだら」を片づけ、田の畔に、除草剤をまきました

畔に生えるムツオレグサやキシュウスズメノヒエは、水の中でも平気で、別の植物のように増えていきます
今の内に、大元の株を枯らしておこうと、この2種類の場所に、濃いめの除草剤をまきました
2種類の夏の様子です 伸び方は、よく似ています

春までに、後2回位、除草剤をまこうと思います