チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

床の間にハゼの株を置こう

今日は雨、天気番組でも、三寒四温の話をしていました 仏壇の敷物は、葬儀の時は、裏にして、終わったらまた戻すそうです どの宗派もそうらしい ちなみに、台の上には、五具足、香炉、蝋燭2,花2、普通は三具足、香炉、蝋燭1、花1でよいそうです もうひ…

山焼きあとの秋吉台

今日は、昨日と違ってとてもよい天気で、することがなかったので、秋吉台に行ってみました 平日で、ばらばらと観光客が来ていました 景色を見て、感動されていました

ゴヨウアケビの種をまきました

今日は寒の戻りで、冷たい風がふきました 雪にはなりませんでした 一冬とおったので、ゴヨウアケビの種をまきました 去年1年かけて、大事に育てたゴヨウアケビの種です ゴヨウアケビの根元に、種をまいておきました さて、どんな芽がでることやら

津和野と宇部へ

今日は、冷たい雨の中、津和野の役場へ、謄本を取りに行ってきました 帰りに、家内の実家のお墓参りをしました 家に戻ると、病院からの請求書があり、よく見ると2月分、さて、1月分の請求書はどこに行った? 振り込まずに、宇部の病院まで、払いに行きまし…

古文書講座に出席しました

長門市経済活性化と市民生活補助のためにと、商品券が贈られてきました 今日は、村田清風記念館主催の古文書講座に出席しました 福原家や児玉家、記録所の文書を読みます 解答もいっしょに送られてくるので、予習することができます 予習しておかなければ、…

まきはこび

雨のあとは、ちょっとした晴れ ふきのとうが出ていました 苦いのでてんぷらにするのがいいですが、自分ではてんぷらはしません 雨が続くので、薪が減って、今日は、補充しました ふろたきがめんどうになったときは、1日おきにしたことがありましたが、風呂…

たんたんと作って食べる

今日は少し冷たい雨が降っています 家内がなくなって10日、季節はたんたんと過ぎてゆきます 食事がやっとのどを通るようになり、たんたんと三食を作って、たんたんと食べています 味わうのではなく、今は、胃の中に、食事を入れてあげるという生活を送って…

古いスキャナーを復活

日がどんどん過ぎていきます シダレウメは終わりを告げました この年になって、もう一度奮起、3冊目の本を作ることにしました そのために、スキャナーが必要です 今使っているのは、10年以上酷使し、読み取れない部分がぬけます 写真の色も悪く、プリンタ…

中廊下に電灯をつけました

母屋の中央は、中廊下で通路になっていますが、全く光が入らないので、真っ暗です 先日来た孫が、怖いから、電気付けてと言って帰りました 前から、気にはなっていたのですが、孫の動かす力は強い 早速、ナフコで部品を買ってきました 隣の部屋のコンセント…

秋吉台から炭が飛んで来た

今日は、朝から大荒れです 昨日は、南風の吹く春だったのに 庭の隅に、草が焼けた炭が集まっています 昨日、空から降って来たものです 煙もあたりにただよっていました どこで草を焼いているのだろうと思いました 朝のニュースを見て、秋吉台の山焼きがあっ…

市道斜面のコンクリ張り続き

予報では、今日の晴れのあと、ずっと雨で、コンクリ張りは、今日がかせぎどきです 少しですが、斜面にコンクリを張りました はじめの部分なので、このあとも重ねて、厚くする予定です コンクリは、斜面で少しずつずれて、亀裂が入ります 瓦礫を間にして、ず…

満開のシダレウメの中で

廊下の窓をリフォームしたので、裏庭がよく見えるようになりました 家内の案で作ったものです 昨日から、シダレウメが満開になりました その中で、家内とのお別れ式をすませました ベニシアさんのような花園を夢見て、花いっぱいを目指していましたが、夢は…

今日は全国的に春

今日は、一日中「あたたかい、春です」と、ニュースで言っていました シダレウメの桃が咲き始めましたが、今年も花が少ないです 今日は、宇部の病院に行きました 家内は、話すのもえらそうでした 市道斜面のコンクリ張りの準備をしました 少しずつですが、城…

道斜面のコンクリ張りを開始しました

今日は春です この暖かさはうれしいのですが 昨日のぽつんと一軒家は、山口県の山奥でした 正直、家はもうボロボロでした くずれるのを遅らせている、家主が、一生懸命がんばっておられました 家の前の田に植林したら、太陽側だったのでしょう、完全に日陰に…

2階からの眺めで城主気分

今日は、春になるかなと思いましたが、冷たい強風が一日中ふきました 国旗掲揚は、役員の仕事になりました 老人が増え、役員の負担が増しています いつも紹介している生島村の景色は、2階の窓からとったものです せまい景色なので、ぽつんと一軒家とそう変…

古希から何ができるのか

ついに古希を迎えました この年は、今まで他人事のように思っていましたが、やはり意味ある年みたいです 高齢化が進み、年金が70才支給になりましたが、これからの人は、働きながら楽しむことを考えないと、損です 田舎で農地や山林があるので、ぽつんと一…

しいたけ干し

今日は春でした 朝から自衛隊の訓練機が、上空をいったりきたりしていました あたたかくなったので、しいたけが勢いよくのびました いつもなら、家内が市場に出すのですが、あげる人もいないので(自称長門の円楽) とりあえず干しました 春だと思い、軒下の…

はぜの切り株の有効利用なるか

はぜの切り株を納屋の軒下においていますが、今日、村田清風記念館で活用できそうかみてもらいました これを入れるには、完全に燻蒸しなければいけないので、かなり朽ちているため、果たして展示するほどの価値があるか 記念館でじっくり検討されるそうです …

戦後のカメラ

数日前の予報では、今日あたりから晴れが続くはずでしたが、雨で外仕事ができません 風呂焚き用の薪が減って来たので、補充しなければなりません 今日の朝ドラは、やけにカメラに注目するように感じました このカメラには、変な思い出があります 今では、も…

蔵の中の片づけ4日目で終了

関東では寒波、長門もまだすっきりしません 蔵の中の不用品片づけが、やっと終わりました 空いたスペースには、別の荷物が入る予定です 空箱は、古紙回収には出さず、風呂焚きの初期火力アップに使います これで、風呂焚きがずいぶん楽になります 蔵の中に、…

確実に温暖化、シダレウメ桃が咲きました

少し温かい雨が降っています 関東では春の大雪とか シダレウメの桃が咲きました これは確実に温暖化の証拠です 2回目についたこおりもちを、切ろうと思いましたが、まだ柔らかく切れません 水とつけすぎたせいかも お年寄りが喜ぶかと思い、鶏卵せんべいを…

蔵の片づけ2日目

関東の方では雪とか、長門は春です 今日は、気持ちよく蔵の中の片づけができました 大量に集めていた植物標本は、一度片づけましたが、結局もう使わないということで、全部処分することにしました 長門で見られる植物の本を作成できたし、見分けのための説明…

蔵の中を片づけます

寒波が来るというので、もいで保存しておいたイヨカンを食べてみました 水分たっぷり、酸味が少し抜けた気がしましたが、気のせいかもしれません 天気が悪いので、中仕事として、蔵の中の不用品を片づけることにしました いつか使うことがあるかもしれないと…

こおりもちを切りました

こおりもちが少し硬くなったので、切りました 固くなりすぎると切れなくなります 同じ幅で切れる、なかなかいい押切です かりかりになるまで干して、紙袋に入れます 午後は晴れたので、母屋のシリコン付けをしました 今日で東側が完了し、こんどは北川の屋根…