チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

萩城の料理73,煤払3

今日は、降ったりやんだりで、外仕事ができないので、古文書の整理をしました 萩城の賄帳を調べています 今日は、煤払いのこと3枚目です 面白い内容が書いてありますが、読みは十分ではありません 女中衆への「かん渡し」は、現物支給で、薪や燈油でした 1…

稲刈り開始

なだら(はぜかけ)の親竹(横の竹)を、毎年数本更新しています まずは、6本ほどモウソウチクを切りました 先の方は、スズメ除けに使います 田がよく乾いたので、一番乾きの悪いところを、バインダー刈ってみました OKです 今夜、明日は雨が降るので、次…

畑畔のコンクリ張り完了

秋空で風もあるのに、なんと36度 いつまで猛暑がつづくのやら 田に高くテグスを張ったためか、すずめがあまり寄り付かなくなりました この効果は、いつまで続くか スズメ追っぱらいが減ると、コンクリ張りに集中できます 畔のコンクリ張りが、ひとまず完了…

畑畔のコンクリ張り

朝は、秋空かと思われる天気でした 隣地区の稲刈りは、どんどん進んでいます 午後には、また雷雨になりました 中国山地で雷雲ができ、分かりやすい天気です 入道雲がもくもくあがっていました ただ、困るのはコンクリ張りです 雨で流れるので、中断です 1時…

すずめのイライラが沸騰

今日の雨は局地的で、スコールでした 温暖化で、こんな雨が、これから普通になるのかも 鷹が効果なく、しまったら、もっとたくさんのスズメが来るようになり、隣地区では、刈り取りが始まったので、我が家の田んぼが集中的にねらわれています スズメ追いで、…

萩城の料理72、殿様誕生日

今日は、午後から雷雨で、長いこと雷がなっていました 今、萩城の賄帳を調べています 今日は、毛利10代殿様、斉煕の誕生祝のことです 殿様は、萩と江戸を行ったり帰ったりしていますが、殿様の誕生日には、必ずお祝がされていたようです 殿様が萩に在国の…

いちじくのカミキリムシ駆除

朝は少し涼しくなったかなと思います イチジクは、カミキリムシに産卵されないようにと、網の中で育てています でも、カミキリムシは、恐るべし 幼虫がすんでいる証の、木くずがでていました 幼虫は、枝の中を食べて、幹の方まで侵入していました でも、駆除…

たわいもないこと

毎日、昔の曲をギターで弾いて、戻れない青春時代を懐かしんでいます あるアナウンサーが、ギターに挑戦したけど、指がかたくならないので、挫折してしまったと言っていました 指先がかたくならないと、音がきちんと出ないし、指も痛くなるので、上達するほ…

アライグマをまた捕獲

今日は雨になりました でも、太平洋からやってきた雨雲で、めずらしいような気がするのですが 昨日は、デラウェアを全部収穫し、くどろをトラップのまわりにまいておいたところ、甘い匂いに引き寄せられたのか、アライグマが2匹かかりました この子供2匹は…

デラウェアの収穫

今日も夏空です ※ この記事は、ダブっています ちょっと変になったので、再アップしてしまいました

デラウェアの収穫

今日も夏空です 次に雨が続くそうですが、本当になるのかな おかげさまで、デラウェアが、害獣の被害もなく、全部収穫できました 色づいた巨峰も、少し収穫しました 今年も猛暑で、巨峰には困った天候でしたが、なんとか少しずつ色づきました ただ、これから…

久しぶりのときわ公園

久しぶりのときわ公園、朝の内は涼しい風が吹いていました 公園は、清掃作業が行われていました ふじ棚の下が一番涼しく、ここでゆっくり本を読んで、時間をつぶしました 北部では雷雨があったようで、雲がよく観察できました 普段、山の中にいるので、こう…

古代米の刈り取り

日の出が遅くなり、朝は、少し涼しくなった気がします コシヒカリの隅に、わすがに植えた古代米、黒米が、すずめにつつかれ、次々折れるようになりました 去年は、折れた上に、たくさん食べられてしまったので、今年は、早めに刈ることにしました 千歯で籾を…

ヒガンバナの球根移動

台風が2つ去って、秋に向かうのかなと思いましたが、全然違っていました 鷹3羽が、コシヒカリを守っていますが、スズメがすきまをねらって堂々と米を食べています 畑の畔のコンクリ張りに取り掛かりましたが、スズメが気になって、落ち着いて仕事ができま…

萩城の料理71,御灸

萩城の賄帳を調べています 今日は、御灸のことです お姫様がお灸をされて、女中や部屋の雇人に料理が出されたようです 2つ割りにしているので、2人の姫、2部屋一緒にお灸がされたようです 12月5日は冬のお灸で、四季の土用にお灸をしていたようです お…

スズメに負けた

庭のサルスベリが咲きそろいました スズメよけに鷹をつけていましたが、鷹がくくられていることに気づいたのか、スズメが平気で田の中に入って、米を食べるようになりました 新しく買った鷹を追加し、わずか7畝の田に、3羽もの鷹をつけました 見た人は、び…

コシヒカリがこけヒカリに

台風7号は、兵庫県の方を通過していきましたが、長門では、周辺雨雲のためか、朝から雨が降っています コシヒカリは、台風6号の風で傾き、台風7号の風と雨で、倒れてしまいました この状態が、だんだんひどくなり広がっていくのですが、コシヒカリはコケ…

ミキサーで簡単餅作り

モチ米がたくさんあり、餅つきをしてさばきたいのですが、ついた後にもちつき機にこびりついた残りを片づけるのが、めんどうでめんどうで、おこわにして食べていました でも、ミキサーで簡単にお餅が作れることが分かりました 時々は、ミキサーとレンジで作…

ミニ林間学校を楽しむ

畑の小玉すいかを、全部かたづけました 草に隠れてとりわすれたのは、腐っていました 途中で印つけをやめたので、もったいないことをしました こんなにできがよかったのは、梅雨の雨が少なかったからと思います 今日は、孫たちも里帰りし、ミニ林間学校で楽…

林間学校の準備

台風が去って、すずめが100羽以上の群れでやってくるようになり、鷹を2羽設置しました 次の台風まで、活躍してもらいます 庭にタカサゴユリがいっぱい咲いています もうすっかり日本の花になったような気がします 台風でヤマナシが2こあえました バナナ…

みつばちの出口ふさぎのつづき

台風6号が、山口県をかすめていきましたが、ときどき強い風がふきます いままでも後の風で稲がたおれていましたが、今回も安心できません 天井裏から廊下に出てくるみつばちは、押し入れをふさいだので一応おさまりましたが、床の間からまだ出て来ます 床の…

いねが枯れた

マンゲツモチが出穂・開花しはじめました さっそく、すずめがやってきました 左水口部分は、水温が上がらないので遅れています 高温障害を防ぐために、中干し以後、水のかけ流しをしています 今台風6号は、九州に大雨を降らしながら北上中とか 鷹をしまった…

巨峰の着色が遅れている

毎日暑い日が続きます 朝の気温も下がりません 巨峰が黒くなるためには、20度くらいまで低下する必要があるそうです それでもなんとか、庭の巨峰が色づいてきました 去年の写真と比べてみます 去年も黒くなりませんでしたが、今年は、去年より色づきが遅れ…

畑の畔のコンクリ張り

台風6号の影響で、少し気温が下がったみたい ぶどうの様子を観察しやすいように、歩きやすいようにと、コンクリを張りました 排水路の横ですが、じめじめするのもなくなりました 畑のまわりは、隣との境でもあるので、除草や草刈りに気をつかわなくてはいけ…

天井裏のみつばちがおかしくなった?

仏間の天井裏にみつばちがすんでいます 連日の猛暑で、みつばちの大きな羽音が続いていますが、今日は、とうとう蜜がとけはじめたのか、ぽたっぼたっと音がします 昨日からは、家の中を通って窓から出ようとするミツバチが、急に増えました 時々入口付近で、…

サルスベリの街路樹

昨日も猛暑でしたが、久しぶりに雲がわきました 雨は降らず、残念 庭のサルスベリが咲きました 夏の花って感じます このサルスベリは、毎年、骨剪定をしています 今緑になっているところを、冬に全部切ります すると、来年またこのように新枝が出て、その先…

休耕田の代かき

昨日も、山陰では猛暑日、畑はからからになり、野菜が枯れ始めています 水分がほしいサトイモが、はしから枯れてきました 倉庫に引いている電線の電柱に、防腐剤を塗りました 電柱は支えをつけたので、少し傾けたのですが、思った以上に傾いているみたいです…

いらいらするヨバイグサ取り

昨日は、山陰で猛暑となりました 畑はカラカラになって、野菜も枯れ始めています この時期、草取りでやっかいなのが、ヨバイグサとよばれる「コメヒシバ」です 長門近辺では、地を這う雑草を、ヨバイグサといっています 草取り道具をいろいろ変えていますが…

萩城の料理70,川渡り

萩城の賄帳を調べています 今日は、「川渡り」のことです 城内で、「川渡り」の日、12月1日に、女中衆へ料理が出されています 1台360文の敷紙肴が4室分出されて、ちょうど全員に渡されたものと思います 「川渡り」については、風土注進案にかかれて…

畑境に防草シートを置きました

台風の影響で、空は荒れています 時々突風になり、田の鷹はのけました すずめが喜んでいるかも 4月3日に花が咲いたゴヨウアケビは、アケビの花粉をつけたおかげか、たった2つの花に、どちらにも実がつきました 虫がついたので、少し汚れました そろそろ固…