昨日も、山陰では猛暑日、畑はからからになり、野菜が枯れ始めています 水分がほしいサトイモが、はしから枯れてきました
倉庫に引いている電線の電柱に、防腐剤を塗りました 電柱は支えをつけたので、少し傾けたのですが、思った以上に傾いているみたいです 支えを鉄棒で太くしなくては 台風前にはやっておこうと思います
今年休耕田にした田は、1回すいて草を土の中にすきこみましたが、もう次の草が生えてきました
田には水があたっているので、すいて代かき状態にしました 面積は1反、低速で2時間かかりました
休耕田の中は、自然状態になっていて、虫もたくさんいました ミズカマキリがいたので、どこから来たのか不思議です ユスリカなどの小さい虫が飛び出し、ウスバキトンボが群れになって食べていました バッタは隠れ場所がなくなって、カエルのえじきになりました のんびり昆虫撮影ができなかったのが残念です