襖に貼ってあった、江戸時代の日記を整理しています
今日は、飲み代の割り勘のことです
忠蔵さんは、5人で、シビ(魚)を肴に、お酒を飲みました
5人で1升だから、打ち合わせか、反省会程度の「飲み会」だったのでしょう
5人で割り勘にしていますが、細かい計算ができているのに、感心します 江戸時代、長州藩の私塾の数は、全国で2番目だったとか 「読み、書き、そろばん」の学習が、普及していたのかも
今、台風が、列島を進行中です
JR山陰は、朝から運休しています 今夜が心配です
襖に貼ってあった、江戸時代の日記を整理しています
今日は、飲み代の割り勘のことです
忠蔵さんは、5人で、シビ(魚)を肴に、お酒を飲みました
5人で1升だから、打ち合わせか、反省会程度の「飲み会」だったのでしょう
5人で割り勘にしていますが、細かい計算ができているのに、感心します 江戸時代、長州藩の私塾の数は、全国で2番目だったとか 「読み、書き、そろばん」の学習が、普及していたのかも
今、台風が、列島を進行中です
JR山陰は、朝から運休しています 今夜が心配です