チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

萩城の料理45,節分のこと2

今日は零下で、朝から暴風雪 西風がやがて北風に変わると、大雪になりそう

道は凍りついていて、今日は、事故が多そう

今、萩城の賄帳を調べています 今日は、節分のことで2回目です 

節分の準備に、棟梁、立肝煎り、規式懸りなどがかかわっていますが、正月の準備にも同じ名前が見られます

晦日、正月は、暦の基本だから日付どおりですが、暦が月齢で作られているので、節分、立春が毎年かわってきます ネット便利カレンダーで調べてみました

帳面の日付から、文化8、10,文政2のものではないかと思います

江戸時代の節分行事の様子が、注進案にかかれています

正月の様子を、みすゞさんが書いています

江戸時代の人は、2通りの暦を使ってややこしい生活にならなかったのかな