チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

田の草刈りの始まり

休耕田の草刈りをしました 今年初めての草刈りです 米が余るようになってから、この田を中間管理機構に委託依頼しましたが、断られました 

CMで、今も中間管理機構のことを紹介していますが、少なくとも長門では機能していません 山村の預けたい人は、いっぱいいるのに、作る人がいないのですから 隣の家も、断られました 預けていた田を、戻された人もいます

いね科の草は、乾くと、草刈り機の歯にからみつきます いらいらしてきます

ここには、柑橘を植えていましたが、水分が多いので育ちませんでした なので、カキノキを2本植えました 大きくなったら、除草剤で管理し、刈った草を、ここに積みます 道から離しているので、大木になっても大丈夫です

田畑の管理を、図で整理してみました 家の周辺に、田畑が多すぎます 2~3枚なら、楽しみながら田舎ぐらしができると思いますが 昭和初期までは、これで、安定した生活ができたのでしょう 特に大戦前後は、うらやましがられたことと思います

これだけの田畑の管理を、県外の子どもができるはずがありません これから、さらに簡単に管理できるように、工夫していきます 

まずは、道沿いをコンクリ化していきます