
終活 家の下の畑は、隣人問題があって、石垣にコンクリを張ったり、網で囲ったり、何年もかけて整えてきましたが、
がんで入院し、空き家になったときを考え、一番管理がしやすい状態に戻しました
網や杭の撤去は、入院中、シルバーにやってもらい、二女が対応してくれました

畑に残っていた杭やパイプを全部片づけ、何もない状態にしました これだと、草が生えても、除草剤を巻いておけば簡単に管理できます 噴霧器は新しく買いました もしもの時は、町内の弟が、散布してくれます

コンクリは板を置かなかったので、端からくずれます 今年中には、修復しておきたいと思います

庭のゴヨウマツは、夏の日照りのせいか、上の方から枯れていきました とりあえず、枯れた部分を切りました これも、管理が大変なので、枯れて全部切ってもいいかなと思います

今日は暖かったので、よく働けました 奇跡的に、今年も米作りができるので、苗箱を置くトンネルのわくを組みました コシヒカリの種籾は、1週間前に注文したら、在庫があり、助かりました
運転免許証更新も、有効期限1週間前に、キャンセル空きで、高齢者講習を受けることができ、コシヒカリの種籾も在庫があり、運がいいです しばらく、目標をもって生きることができます