チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

長門市三隅の峠、さやか峠(石原峠)のおじぞうさん

f:id:chuumeikun:20180221132650j:plain

長門市は、500m級の山に囲まれていて、峠がたくさんあります

f:id:chuumeikun:20180221132708j:plain

今、三隅の峠を確認しています 

f:id:chuumeikun:20180221132727j:plain

f:id:chuumeikun:20180221132746j:plain

f:id:chuumeikun:20180221132814j:plain

先日行った大水峠(三隅ー嘉万)には、おじそうさんがありました

昨日は、二条窪ー真木間の、さやか峠(現石原峠、長門市史:サイガ峠のこと?)に、行きました

f:id:chuumeikun:20180221132845j:plain

三隅側、二条窪からの道は、もう歩けないようです 真木側、奥畑から登ることにしました

f:id:chuumeikun:20180221132913j:plain

奥畑には、区画整理された広い水田が、奥までありました 正直、おどろきでした

f:id:chuumeikun:20180221132930j:plain

山道に入るところには、小石がもってありました

f:id:chuumeikun:20180221132947j:plain

峠は、くぼんでいて、大水峠と似ていました

f:id:chuumeikun:20180221133008j:plain

峠には、おじぞうさんがありました

f:id:chuumeikun:20180221133022j:plain

f:id:chuumeikun:20180221133040j:plain

安政6年に、寄進されたようです

f:id:chuumeikun:20180221133056j:plain

槇村の名があります おじそうさんの世話をされているのは、真木の方のようです

大水峠も、さやか峠も、人の往来がなくなっても、おじぞうさんのお陰で、片側だけでも、道が残っている気がします

次は、大水峠とさやか峠の間にあった、あわが峠を探してみようと思います