今住んでいる地区には、薬師堂があります

8月24日、朝、近所のお年寄りが、花をもって、今から、お薬師に行くといわれていました

その日は、お地蔵様のお祭り(地蔵盆)で、昔は、子供が集まって、お供え物をいただいていたそうです 自分が子供のころには、もう、そのならわしはありませんでした
お地蔵様祭りは、学生時代、京都の街角で行われているのを見て、ほほえましく思った思い出があります
三隅町内にも、お地蔵様がいくつかあります
一ノ瀬

中小野

豊原

辻並

子供たちは、たくさんのお地蔵様に見守られているようです