長門市、「いこいの森三隅」の植物観察を続けています




展望台には、一面に、マツバウンランとハハコグサが咲いていました この状態に整備してくださった方々に感謝です

ツルカノコソウが、実をつけていました こまが糸をわたるのが思い浮かびます


ナワシロイチゴが咲いていました


ウシハコベが咲いていました



スダジイが咲きました この木の下に落ちていた実で、確認できました

オヤブジラミが咲いていました



よく似たヤブジラミは、もう少しして、オヤブジラミと入れ替わるように咲き始めます


ヤブジラミの実は、果柄が短く、かたまってついています 2つの説明をあげてみました

いこいの森の道沿いに、イネ科の植物が、たくさん生えてきました これから、確認して、紹介していく予定です