チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

注進案の植物、向津具は、農業も盛んだった

天保の書、防長風土注進案の植物について調べています

今回は、長門市、向津具です

f:id:chuumeikun:20180307190051j:plain

f:id:chuumeikun:20180307190107j:plain

f:id:chuumeikun:20180307190123j:plain

f:id:chuumeikun:20180307190138j:plain

1 ホトケノザ

f:id:chuumeikun:20180307190155j:plain

2 田蕎麦 タソバ ミゾソバ

f:id:chuumeikun:20180307190212j:plain

3 タビラコ コオニタビラコ

f:id:chuumeikun:20180307190230j:plain

4 赤頂 アカチョウ アカソ

f:id:chuumeikun:20180307190245j:plain

よく似たコアカソも生えています

f:id:chuumeikun:20180307190259j:plain

f:id:chuumeikun:20180307190313j:plain

5 唐草 トウクサ カラムシ

f:id:chuumeikun:20180307190329j:plain

f:id:chuumeikun:20180307190346j:plain

トウクサという呼び方は、子供の頃、教わったように思います カラムシは、繊維を取って、鮒をとる網を作ったのではないかと考えました 北浦の捕鯨用には、川上(萩市)産の網が用いられたようです

注進案に出てくる植物について、整理してみました

f:id:chuumeikun:20180307190405j:plain

この一覧表を参考に、現在の植物名と照合しました 特に、伊上の名前が役に立ちました

向津具は、漁業が盛んなことは有名ですが、産物を整理していて、農業も盛んだったように思いました 田の面積は、向津具が200ha位、三隅が400ha位だったようです

f:id:chuumeikun:20180307190425j:plain

米、麦だけでなく、豆、芋、大根、煙草、櫨の実と、いろいろ熱心に作られています 向津具半島の生産牛は、今も盛んなようです

f:id:chuumeikun:20180307190450j:plain

向津具盆地は、今、遺跡の発掘中です 昔から、半島の先でも、独自の生活が営まれてきたことが想像できます