雨のあと、山の黄緑がまぶしく見えるようになりました

庭のタニウツギが咲き始めました

長門では、山道でタニウツギは見られませんが、京都の北山で、道沿いに普通にあったのには、驚きでした

ニシキギの花も咲きました コマユミは、山道で、普通に見られます


ベリーAが、2年続けて枯れたので、もうあきらめていました もとから、芽が出てほっとしました これが、また、大きくなってくれれば

デラウェアの小さいつぼみが、たくさんつきました

シャインマスカットは、とても元気です

巨峰も、とても元気です みな順調に育てるのは、むつかしいものです