長門市、「いこいの森三隅」の植物観察を続けています




先日は、夫婦岩から、中国山地がきれいに見えました 左、尖ったのが、秋芳大谷、その右が大滝、少し離れたところにあるのが、花尾と思います 3山の麓に、長門市真木があります

道に、ヌカボが生えていました



ヌカボは、実が1つずつついています


手元の図鑑で、ヌカボとヤマヌカボを確認していて、困ったことになりました

説明が逆になっているのです


小花の形が特徴的ですが、名前は、とりあえず、ヌカボとすることにしました


近種のコヌカグサは、枝がよく開きます

森にノグワ(ケグワ)の花がありました


つぶがあるのが、め花(め株)です
森には、いろいろな雑木が生えているようです