

庭のカリンの花が咲きました

農道の左側にウマノアシガタ、右側にキツネノボタンが生えています

左側に生えているウマノアシガタです

ウマノアシガタは林道沿いによく見られます

右側には水路があり水気が多く、キツネノボタンに適しているようです 山手にはウマノアシガタが生えています ウマノアシガタとキツネノボタンの生育環境に違いがあることが分かります


左キツネノボタン 右ウマノアシガタ 葉の切れ込み、花の大きさに違いがあります

キツネノボタンの実には鉤があります

ウマノアシガタの実には鉤はありません


近頃至る所で、トゲミノキツネノボタンを見るようになりました

実には刺がついています

林道で、葉がウマノアシガタに近いケキツネノボタンを見かけることがあります

花はウマノアシガタよりかなり小さいです

茎には毛があります


左キツネノボタン 右ケキツネノボタン ケキツネノボタンの実は鉤がありません
これらの仲間は、毒があると嫌われていますが、違いを観察できるよい資料と思います


昨日は、山の畑の草刈りをしました ミツバがありもったいないですが、また新しい芽が出てきます

雨の時は、家の改修で出た廃材を、薪に切っています

夜は、採取した山菜の入ったうどんをいただきました これが田舎ぐらしのよいところでしょうか