チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

ゴヨウアケビの子どもはミツバアケビでした

昨夜雨が通り抜け、今日は気持ちよい五月晴れとなりました

さて、長年の疑問解決に取り組んだ「ゴヨウアケビの実」について、去年やっと「他花からの受粉で結実」に成功しました

ゴヨウアケビの実から種がとれました 秋に種まきをして、一体どんな芽が出るか楽しみにしていました

見事に芽が出ました そして出た最初の本場は、全部ミツバアケビの葉です いまのところゴヨウアケビの葉はありません

さて、ゴヨウアケビの結実と発芽については、もう数十年前に確かめた人がいました 

「ゴヨウアケビは一代雑種なので、結実しない」という説は、もうネットから消えていくことでしょう

それにしても、ゴヨウアケビの子どもは全部ミツバアケビになるとは、

では、ゴヨウアケビはどうやって生まれたのか

ミツバアケビの子どもに、たまにゴヨウアケビが生まれるということ?

鉢植えのゴヨウアケビは、家内が数年世話してくれ、実がなったことを喜んでいました

その種が発芽してミツバアケビが育ったことを、仏前に報告しました

 

小玉すいかを3本植えました

とうとう5月に咲くはずのヤエザクラが満開になりました

とてもきれいなはなびらなので、塩につけましたが、だれもお茶に入れて飲もうとはしません

今年は、小玉すいかは3本にしました 人にあげることも子供たちに送ることもしないので、夏休みに子供が帰って来た時に何個か残っていれば、それでいいのです さみしい話

イカは、覆いが必要です これをしないと全然育ちません

トンネルからつるが出るようになったら、まわりに敷きわらをします

 

修活の最後は登記のこと

今日はすばらしい五月晴れでした 4月なのに

家内の関係書類がまた届きました 携帯の請求書と車の任意保険解約書です よいよこれが最後と思います 参考までに、葬儀費110万、お布施40万、御返し50万、家族・身内葬で、200万あれば対応できると思います 都会ではもっと高いかも 

自分のときは、もう一つやっかいなものがあります 土地の財産処分です 今、登記が必要となり、あちこちでやっかいな問題も生じているようです

じいにも、気になる証書があります

父が農業者年金を受けるために、農地・田畑を子に贈与しなくてはならなく、一括贈与をしました そのときは、何も気にしませんでしたが、今見ると、保証人に土地がつけられています

市内の司法書士さんに、聞いてみました この時、前の権利書がなくて、新しい権利書を作成するときは、保証人制度が必要だったそうです これは、今はないそうです

さて、登記料にいくらかかるか むかし、「田舎農家地主で100万した」という話を聞いたことがあります 1筆1万、100筆だったと じいには50筆あるので、50万 相続登記のお金を残さなくてはいけません

司法書士さんに話すと、それは膨らませすぎ 市内の最高額でも50万 100筆など聞いたことがないと 1件、権利書は5万、登記だけなら数千と

ともかく、修活の最後は、「相続登記」です 気になったら、司法書士さんに問い合せると、準備ができて安心します

 

自作本の原稿21頁から30頁ができました

さくらが散って、はなびらのじゅうたんができました

雨になると、自作本「古文書学習のテキスト」の原稿づくりをします 21頁から30頁ができました

一度にたくさんの原稿ができていますが、これまで解読したものをひろい集めているので、思っていたより楽に進んでいます

 

苗箱トンネルの組み立て

朝から小雨、夜にはもっと強くなるとか 

昨夜、坂本龍一さんの番組を見ました 家内の最後と重なって、「もっと生きたい」 そう感じました

時、季節、自然は、地球の自転とともに、たんたんと動いています

水につけた籾が、少しふくらんできたので、苗箱の準備をしなくてはいけません

今日は、ひとまず苗箱トンネルの組み立てをしました

明日は、苗箱に土を入れます でも、もう、たったこれだけしか栽培しません 

 

春は忙しい

今日は、もうさくらふぶきとなりました 

これまで寒かったので、外仕事ができませんでしたが、この暖かさで、一気に仕事が増えました

家内が世話していた畑に、豆茶の種をまきました こどもたちが飲むと言っています

合体したうねには、ピーマンを植えました

コンクリいちごは、草ぼうぼうになっていました 花がいっぱい咲いているので、実がたくさんできそうですが、なめくじがほとんど食べるでしょう 孫がいちごがりに来たいと言っていましたが、たぶん、まともないちごは期待できません

以前は5月の連休に咲いていたヤエザクラが、もう咲きました 病気で弱っているので、これを増やそうと、家内が何年も挿し木をしていましたが、無理でした

幹に2本、小枝が出ていたので、これが根を出さないかと、とり木をためしてみます

つばきのとり木は、赤土団子で行ったことがあります 

ぶどうの新芽がふいてきました 見ると、もうミノムシがつついています 去年は、ベリーAが全滅したので、急いでミノムシをつぶして歩きました

植物がどんどん成長しているので、遅れないように作業を進めなくてはなりません

急に忙しくなりました

 

ブログ閲覧40万に到達しました

チューメイくんのブログ閲覧数が40万に到達しました ありがとうございます

よく見られているのは、植物のことです 金子みすゞさんの詩に出てくる植物、長門地方につけられた名前、よく似た植物の比較など、数年前のものがいまだによく見られています 

古文書のことは、まだあまり見られていません

今日はもう朝から曇っています 明日から雨で、さくらももう終わりです