チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

柿の古木は、切って更新できるかも

畑のふちに、柿の古木が何本もありました 昔は、食料や収入のために役にたったと思いますが、今は、葉や実が道に落ちて、近所迷惑になっています しぶがきは、切って、切り株に、除草剤をしみこませて、枯らしました 富有柿は、小木になればと、切ったままにしておきました

切った柿の、今の状態です

f:id:chuumeikun:20180910190847j:plain

f:id:chuumeikun:20180910190903j:plain

上の方で切ったものは、また伸びて、やっぱり高いところに、実がなります 

f:id:chuumeikun:20180910190926j:plain

f:id:chuumeikun:20180910190943j:plain

f:id:chuumeikun:20180910190959j:plain

人の高さで切ったものは、上に立つ枝を、間引くことができました

f:id:chuumeikun:20180910191014j:plain

下で切ったものは、枯れるかと思いましたが、元気に育ちました どれも、富有柿ですが、年数がたって高くなった木も、切って更新できそうです

先日、「なだら米」のうすひきをしましたが、今年の米は、これまでで一番悪いようです 中が白くなったり、中にひびが入ったり、精米すると、かけらがたくさんできました

f:id:chuumeikun:20180910191026j:plain

f:id:chuumeikun:20180910191041j:plain

高温が続いたのが、原因といわれています かけ流しをしたつもりでしたが、足りなかったようです

長州藩、忠蔵さんの農民日記29、縄の代金

北海道で大地震 ここ数年、列島は、地震が続いているような・・ 今回の山々の崩落、何千万年も前の地球のような・・・ 自然豊かな山の中の田舎ぐらしが不安になります

f:id:chuumeikun:20180907225727j:plain

今、襖に貼ってあった、江戸時代の日記を整理しています

今日は、縄の代金のことです 大目縄のことが何回も書かれていました 

f:id:chuumeikun:20180907225748j:plain

長州藩は、1匁は80文としていましたが、札銀を108文または109文で使っていたようです このことは、またの機会に紹介します

f:id:chuumeikun:20180907225806j:plain

f:id:chuumeikun:20180907225824j:plain

f:id:chuumeikun:20180907225842j:plain

中縄や小縄の細かいことが分かりません 小縄は、莚の芯や干し柿に使ったのではないかと思います

f:id:chuumeikun:20180907225859j:plain

f:id:chuumeikun:20180907225917j:plain

忠蔵さんは、大目縄で、けっこう収入を得たのではないかと思いました

f:id:chuumeikun:20180907225934j:plain

お寺が、いろいろ出てきます お寺のことは、またの機会に紹介します

f:id:chuumeikun:20180907225951j:plain

以下、これまでの品物値段一覧です

f:id:chuumeikun:20180907230008j:plain

f:id:chuumeikun:20180907230023j:plain

f:id:chuumeikun:20180907230043j:plain

f:id:chuumeikun:20180907230101j:plain

 

長州藩、忠蔵さんの農民日記28、稿莚(わらむしろ)の代金

今日は、台風が関西を通過して、大変なことになっているようです

長門は、雨が少し降った程度でした 一日、田んぼの片づけができました

今、襖に貼ってあった、江戸時代の日記を整理しています

f:id:chuumeikun:20180904211827j:plain

今日は、稿(わら)で編んだ莚(むしろ)の代金です

f:id:chuumeikun:20180904211848j:plain

莚1枚4分5厘(360円)で、売っています 手間がかかる割には、安いように思いますが、材料のわら藁は、0円だし、・・・

f:id:chuumeikun:20180904211906j:plain

この莚は、数が多いためか、1枚4分です むしろ莚の代金から、酒代を引いています 忠蔵さんが、稿収納のときに、飲んだのでしょうか

最近、むしろ莚は、見られなくなりましたが、一昔前は、もみを干すのに使っていました 夕方、たたんで、軒下に積むのを弟と二人でしていましたが、一人で積めるようになったとき、一人前になったような気分でした

f:id:chuumeikun:20180904211927j:plain

「むしろ」や「だつ」は、農家の収入の足しになっていたように思います

以下、これまでの品物の値段一覧です

f:id:chuumeikun:20180904211947j:plain

f:id:chuumeikun:20180904212005j:plain

f:id:chuumeikun:20180904212023j:plain

f:id:chuumeikun:20180904212039j:plain

台風が来る前に、いねこぎ

また、台風が上陸する模様 

f:id:chuumeikun:20180903202558j:plain

今日は、一日晴れるようなので、台風が来る前に、いねこぎをすることにしました

f:id:chuumeikun:20180903202616j:plain

よく晴れていましたが、台風の影響か、風が吹きとおしでした

f:id:chuumeikun:20180903202631j:plain

夕方には、風はおさまり、とても台風が近づいているようには思えません

f:id:chuumeikun:20180903202649j:plain

この空が、明日には一変するのかな

久しぶりに降った雨は、大雨

おとといの夜から、久しぶりの雨になりましたが、雷が鳴り続けていました

f:id:chuumeikun:20180902203853j:plain

昨日、4時、避難勧告の放送がありました 持ち出す荷物を確認しましたが、それからは、雨は落ち着きました ほっと・・・

f:id:chuumeikun:20180902203908j:plain

朝、まだ、道に水が流れていました 川の増水は、思ったほどではありません

f:id:chuumeikun:20180902203923j:plain

田んぼは、水が、たっぷりありました 「なだら」の足を、長ねじで固定していたので、突風には対応できました これで、なだらが倒れたら、たいへんです

そして、今日は、朝から、とてもよい天気になりました

f:id:chuumeikun:20180902203939j:plain

田んぼは、うそのように、水が引きました 黒米を、弥生時代真似で、刈り取ることにしました

f:id:chuumeikun:20180902204005j:plain

穂を1本ずつ、取ります

f:id:chuumeikun:20180902204023j:plain

家に、古い千歯があるので、こわれた千歯の歯を、2つ使って、脱穀道具「2歯」を作りました

黒米は、少しですが、気の長い作業になりそうです

途中で枯れたぶどうは、すっぱい

庭の鉢で、ミソナオシが咲きました

f:id:chuumeikun:20180831192300j:plain

f:id:chuumeikun:20180831192315j:plain

このミソナオシは、近くの山道に生えていましたが、いつも草刈りで、花の写真を逃してしまうので、おととし、ゴヨウアケビの鉢に植えました 多年生で、しばらくは、生育を観察できそうです

f:id:chuumeikun:20180831192329j:plain

これは、ベリーAですが、しおれていて、すっぱく、大きいエビヅルを食べているような感じです

f:id:chuumeikun:20180831192343j:plain

たくさん実がついていたので、楽しみにしていましたが、途中で息切れ、枯れてしまいました 右は、正常のものです

f:id:chuumeikun:20180831192400j:plain

粒が小さくても、黒くなったものは、甘くなっていますが、紫のものは、すっぱいままです

f:id:chuumeikun:20180831192415j:plain

つるが枯れています 去年も、つるが枯れました(右) 病気がついているのかもしれないので、しっかり切り落としておこうと思います

長州藩、忠蔵さんの農民日記27、酒代、酒詰代

襖に貼ってあった、江戸時代の日記を整理しています

f:id:chuumeikun:20180828043823j:plain

今日は、酒代、酒詰代のことです

f:id:chuumeikun:20180828043905j:plain

f:id:chuumeikun:20180828043923j:plain

日記には、「岡藤」「和泉屋」「阿部」の3軒の酒屋が出てきました 「酒」と「酒詰」の2通りの表記がありますが、違いはよく分かりません

f:id:chuumeikun:20180828044242j:plain

f:id:chuumeikun:20180828044303j:plain

f:id:chuumeikun:20180828044325j:plain

f:id:chuumeikun:20180828044348j:plain

f:id:chuumeikun:20180828044417j:plain

f:id:chuumeikun:20180828044437j:plain

江戸時代、何かにつけて、お酒を飲んでいたようです その量も、けっこうなものだったようです その後、村田清風先生が、天保の改革の一つとして、町民の出費を減らすために、一部の祭りを禁止しました 作業時の昼食に一杯は、普通のことだったようです

以下、これまでの、品物代金一覧です

f:id:chuumeikun:20180828044455j:plain

f:id:chuumeikun:20180828044513j:plain

f:id:chuumeikun:20180828044534j:plain

f:id:chuumeikun:20180828044552j:plain