今日は、春っぽい雨でした
ふすまの古文書を調べています 今日は、前回、土橋工事のつづきです 雑木をたくさん用意しています
生島に割り当てられた雑木を、七兵衛など村人が出しています 途中で切れていますが、雑木を、𣏒(くるみ)という名で、地下修補山から切り出しています
合計が合わないので、まだ、ほかの帳面があるようです 100貫で、375kgです
1貫が0.05匁です 忠蔵さんの日記にも、𣏒のことがありました
𣏒の相場は、1貫=0.5分、5厘(40円位)だったようです
今日は、春っぽい雨でした
ふすまの古文書を調べています 今日は、前回、土橋工事のつづきです 雑木をたくさん用意しています
生島に割り当てられた雑木を、七兵衛など村人が出しています 途中で切れていますが、雑木を、𣏒(くるみ)という名で、地下修補山から切り出しています
合計が合わないので、まだ、ほかの帳面があるようです 100貫で、375kgです
1貫が0.05匁です 忠蔵さんの日記にも、𣏒のことがありました
𣏒の相場は、1貫=0.5分、5厘(40円位)だったようです