2020-04-30 忠蔵さんの農民日記p27、二十三夜御初尾(にじゅうさんやおはつお) 忠蔵さんの農民日記、今日は、二十三夜御初尾(にじゅうさんやおはつお)のことです お願いごとを、正学院へ頼んで、御初尾(御初穂)を渡しています 天台宗のお寺ですが、神社のこともしていたようです 幅広い活動で、江戸時代は、まだ天台宗にお願いすることが多かったのでしょう この正学院が、雨乞をしたことは、先日紹介しました 正学院は、三隅駅の近くにあったそうです 祠がありましたが、去年、どこかに移されたようです 今日もよい天気でした このベリーAは、今年やっと大きくなりました これから、楽しみです