チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

長門の木類、菖荳木、しょうずのき、アサガラのこと

天保の書、防長風土注進案の、油谷と日置に、「菖荳木」「菖荳ノ木」という木の名があります 

f:id:chuumeikun:20161216050151j:plain

f:id:chuumeikun:20161216050210j:plain

この木のことを調べていますが、まだ、確かなことが分かりません 山口県植物誌には、アサガラのことを、「しょうずう(阿武)」、「しおずう(佐波)」と呼んでいるようです アサガラは、長門の山中でも見られます

f:id:chuumeikun:20161216050509j:plain

f:id:chuumeikun:20161216050520j:plain

f:id:chuumeikun:20161216050531j:plain

はじめ、サワフタギかと思いました

f:id:chuumeikun:20161216050546j:plain

f:id:chuumeikun:20161216050558j:plain

特徴のある実がつきます アサガラ・麻殻とは、材が折れやすいところからついた名のようです 菖荳については、探索を続けます

昨日は、今冬初めて、あられがふりましたが、今日も朝から降っています 暖冬と思って、まだタイヤを交換していないので、たいへん