チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

ノイバラの実と独楽(こま)の実のこと

秋も深まり、ノイバラの実が、赤くなってきました 実は、営実(えいじつ)といって、薬用になるようです 天保の書、防長風土注進案、三隅村、薬草類に、「謍實

」とあるのは、この実のことでしょう

f:id:chuumeikun:20161016002142j:plain

f:id:chuumeikun:20161016002157j:plain

花は、4、5月に咲いていました

f:id:chuumeikun:20161016002225j:plain

f:id:chuumeikun:20161016002256j:plain

f:id:chuumeikun:20161016002309j:plain

茎や葉には、刺があります

f:id:chuumeikun:20161016002326j:plain

金子みすゞさんは、「独楽(こま)の実」という詩をよんでいます

f:id:chuumeikun:20161016002443j:plain

その木は、茨(いばら)で、とげがあり、実は赤くなり、食べられ、甘みと渋みがあり、独楽(こま)にして遊べるようです

f:id:chuumeikun:20161016002506j:plain

ノイバラの実の中は、ほとんど種ですが、まわりの赤い皮は、食べられます 赤くなると渋みが少なく、甘くなり、子どもの頃、よく食べていました 赤黒くなると、渋みはなくなります

f:id:chuumeikun:20161016002522j:plain

独楽(こま)のように、回してみました 形のよいものは、よく回りました

みすゞさんが詩によんだ「独楽(こま)の実」は、ノイバラの実のことかな