チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

長門のヤブツルアズキとノササゲ(キツネササゲ)

f:id:chuumeikun:20160807013731j:plain

f:id:chuumeikun:20160807013744j:plain

長門の道沿いで、ヤブツルアズキを見ることができます

f:id:chuumeikun:20160807013755j:plain

f:id:chuumeikun:20160807013805j:plain

f:id:chuumeikun:20160807013816j:plain

ヤブツルアズキの花は、ヒメクズ(ノアズキ)に似ています

f:id:chuumeikun:20160807013827j:plain

f:id:chuumeikun:20160807013837j:plain

葉 左ヒメクズ 右クズです

f:id:chuumeikun:20160807013900j:plain

長い実がなります

ノササゲ(キツネササゲ)は、山道沿いで見ることができます

f:id:chuumeikun:20160807013913j:plain

f:id:chuumeikun:20160807013923j:plain

f:id:chuumeikun:20160807013936j:plain

f:id:chuumeikun:20160807013949j:plain

f:id:chuumeikun:20160807014002j:plain

f:id:chuumeikun:20160807014015j:plain

昨日から、いよいよ、屏風の整理を始めることにしました 蔵は、沢江の旅館(村田清風旧宅近く)のものを移築したものです 幕末志士が、書を代金にしたため、廃業になったときいています 子供の頃、たくさんの、訳のわからない紙を見たことがありますが、多分、そのことでしょう それを探しましたが、見つかりませんでした 

f:id:chuumeikun:20160807014030j:plain

この日記は、5世忠蔵さんが、書いたのもです そのうち、ゆっくりはがします

f:id:chuumeikun:20160807014043j:plain

f:id:chuumeikun:20160807014056j:plain

この屏風の絵は、日本の方では、ないようです

f:id:chuumeikun:20160807014108j:plain

漢文に読み仮名が書いてありました

f:id:chuumeikun:20160807014120j:plain

f:id:chuumeikun:20160807014132j:plain

f:id:chuumeikun:20160807014143j:plain

分からない文字もありました どうみても、ハングルのようです この屏風は、一体どういういきさつで、当家にきたのでしょうか 全体の写真を撮って、鑑定団に申し込もうかと思っています