チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

忠蔵さんの農民日記p51、溝さらえのこと

f:id:chuumeikun:20200818204329j:plain

自作本の紹介をしています 今日は、溝さらへのことです

f:id:chuumeikun:20200818204411j:plain

f:id:chuumeikun:20200818204426j:plain

f:id:chuumeikun:20200818204445j:plain

忠蔵さんの水田は、山を開墾して作った段々の場所があり、堤が2つあります 溝さらえは、水田作りの前の大事な作業でした

f:id:chuumeikun:20200818204852j:plain

f:id:chuumeikun:20200818204910j:plain

昭和40年代から米があまりはじめ、休耕、転作で、斜面の水田はなくなっていきました。家の周りは、楽しみに活用できますが、離れた場所は、維持管理がめんどうです

定年が65、70とのびれば、田舎の維持、再興は、ますますむつかしくなるように思います

「すばぬける」という長門三隅の方言

竹を束ねていて、縛り方が弱かったのか、1本、ずるっと抜けていきました

そこで、ふと、「すばぬける」という言葉が浮かびました この言葉、方言だと思い、ネットで探しましたが、見当たりません 三隅町史にはあり、自分の造語ではないと、ほっとしました

f:id:chuumeikun:20200816015203j:plain

図書館に行って、各地の郷土史を調べてみたいと思います

今、田んぼのすずめ対策に追われています

f:id:chuumeikun:20200816015458j:plain

すずめの大群を、どうやって防ぐか、今まで以上のしかけを試しています

f:id:chuumeikun:20200816015600j:plain

黄色い糸やCDは、効き目がなかったので、防鳥テープを、高めに張りました 風が吹くと、ブンブン大きな音が出ました

次に、防鳥対策として、テグスのことです いろんな事例があり、あまり効果がみられないそうでうすが、通り道をふさぐ形で取り付けてみました

f:id:chuumeikun:20200816100205j:plain

テグスを取り付けて2日目(8月16日)ですが、お宿のすずめがいなくなりました 田んぼにおりようとしたすずめが、ひっかかったのかもしれません

f:id:chuumeikun:20200816020425j:plain

被害のあった巨峰ハウスが、二度とハクビシンに侵入されないようにと、困らせることをかねて、ねずみとりを置いてみました

f:id:chuumeikun:20200816020825j:plain

畑の害獣、アカネズミがくっついていました ハクビシンは、警戒心が強く、賢いのかもしれません

忠蔵さんの農民日記p50、おはな結婚のこと

f:id:chuumeikun:20200814214916j:plain

自作本の紹介をしています 今日は、おはなの結婚のことです

f:id:chuumeikun:20200814214950j:plain

f:id:chuumeikun:20200814215004j:plain

f:id:chuumeikun:20200814215024j:plain

忠蔵さんは、ふつうの農民(小作あり)です 畦頭(くろがしら)の役についたこともありますが、江戸時代、普通の農民がどのような結婚式をしていたか、その様子を知る手掛かりになると思います

お花とお百合の二人分の記録がありました

f:id:chuumeikun:20200814215424j:plain

f:id:chuumeikun:20200814215443j:plain

結婚相手は、勿論武家ではありませんが、どの家にも、名字があります

ふすまの張り紙なので、うまく剥がれない部もありました

f:id:chuumeikun:20200814215641j:plain

上の紙がとれなくて、字が読めません

f:id:chuumeikun:20200814215741j:plain

水につけると、薄い紙は、すけて読めますが、厚い紙はむりです 

f:id:chuumeikun:20200814215915j:plain

裏からは、字がはっきり分かりますが、鏡文字です それを、写真で撮って、パソコンで反転すると、上のように、内容がはっきり読めます 

これまで、あせって、だめにした古文書がたくさんあるのが、残念です

おそるべし、猪とハクビシン、それにすずめ

f:id:chuumeikun:20200813184414j:plain

今までイノシシが入ったことのない田んぼに、今年はじめて侵入されました

f:id:chuumeikun:20200813184511j:plain

雨の中、なんとか網を張りました

f:id:chuumeikun:20200813184545j:plain

次の日も侵入、猪は、石垣をのぼったようです しぶとい

f:id:chuumeikun:20200813184639j:plain

ここも網をはりました

f:id:chuumeikun:20200813184721j:plain

猪は、なんとか防げたみたいですが、すずめ大群が、この田から逃げません 今日も、一日中、おっぱらっていました

f:id:chuumeikun:20200813184900j:plain

巨峰は、悲惨です ハクビシン侵入の穴をふさいだのに、その網を破って入りました もう、熟れた巨峰はありません

f:id:chuumeikun:20200813185028j:plain

ここ1週間で、待ち遠しい日々が、一変しました

f:id:chuumeikun:20200813185214j:plain

まわりを金網で囲むことにしました ハクビシン対策に、金網まで使うとは、思ってもみませんでした

f:id:chuumeikun:20200813185401j:plain

f:id:chuumeikun:20200813185419j:plain念のために、網をしきました ハクビシンの指には、長い爪があったような 鹿は、網にひっかかるのを嫌がるそうですが、ハクビシンも、この方法でうまくいくのでしょうか

f:id:chuumeikun:20200813185647j:plain

幸い、シャインマスカット、ベリーA、デラウェアは、被害にあっていません ハクビシンに気づかれる前に、デラウェアを少しもぎました

今年も巨峰が味わえない

去年は、夏のもどりの変な天候で、ぶどうが熟しませんでした

f:id:chuumeikun:20200811194734j:plain

今年は、順調と思って楽しみにしていましたが、なんと、昨日、巨峰が、ごっそり食べられました

f:id:chuumeikun:20200811194904j:plain

たっぷり食べて、糞までしていました

f:id:chuumeikun:20200811195012j:plain

どうやら、枝のすきまから入ったようです ほかにもすきまがたくさんあり、1日かかって、網をつなぎました 

f:id:chuumeikun:20200811195140j:plain

ところが、今日また新しい糞があり、さらに食べられました もう、色のついた巨峰がありません

f:id:chuumeikun:20200811195252j:plain

穴があり、ここから入ったみたいです 今日は、これをふさぎ、土をもりました まわりを、再度補修した方がよいのかも 今年のハクビシンは、しぶといです

忠蔵さんの農民日記p49、麦うらしのこと

f:id:chuumeikun:20200809173556j:plain

自作本の紹介をしています 今日は、麦うらしのことです

f:id:chuumeikun:20200809173638j:plain

f:id:chuumeikun:20200809173653j:plain

f:id:chuumeikun:20200809173708j:plain

麦うらしは、麦が盛んに栽培されていた昭和の中ごろまで、行われていました 子供のころは、麦の黒い穂をぬいて、顔につけて遊んだものです この黒い穂のことは、金子みすゞさんも、詩にかいています

f:id:chuumeikun:20200809173952j:plain

今日は、台風が遠ざかった青空でした

f:id:chuumeikun:20200809174053j:plain

イカの畑を、来年のために、トタン囲いにしました この上に網をつけます 近所では、アナグマハクビシンがスイカを食べたそうです

f:id:chuumeikun:20200809174250j:plain

ぶどうが色づいて来ました 去年は、天候が変で、熟れませんでしたが、今年は順調みたいです

コシヒカリが開花

f:id:chuumeikun:20200805103600j:plain

梅雨明け1週間、今度は、暑い日が続いています

f:id:chuumeikun:20200805103649j:plain

ちょうどいい具合に、こしひかりが開花しました 

f:id:chuumeikun:20200805103725j:plain

すずめの群れが行ったり来たりしているので、とりあえず、1本テープを張りました よそでは、これがきいているようですが、今までは無駄でした

f:id:chuumeikun:20200805103901j:plain

休耕田に、ひえがびっしり生えたので、この際、絶やしておこうと、除草剤をまきました

f:id:chuumeikun:20200805103955j:plain

除草剤が効いて、ほぼ枯れました 残りには、追加しました