チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

メヒシバ、コメヒシバ、アキメヒシバのこと

秋、メヒシバの仲間、メヒシバ、コメヒシバ、アキメヒシバが見られます 昨日、3種を比べることができました 見分けのポイントを、次のようにしてみました

f:id:chuumeikun:20161006015036j:plain

はじめに、メヒシバです 畑の雑草になりますが、大きいのでとりやすいです

f:id:chuumeikun:20161006015200j:plain

f:id:chuumeikun:20161006015217j:plain

f:id:chuumeikun:20161006015235j:plain

f:id:chuumeikun:20161006015251j:plain

実(小穂)には、毛があるのとないのがあります 夏は、毛がついていたのに、今は、ほとんどついていません

次に、コメヒシバです 畑や花壇、植木鉢に生え、取ろうとしても、すぐちぎれるので、とてもやっかいな雑草です

f:id:chuumeikun:20161006015615j:plain

f:id:chuumeikun:20161006015631j:plain

次に、アキメヒシバです 道端や荒れ地など、やせた土地に育つようです

f:id:chuumeikun:20161006015737j:plain

f:id:chuumeikun:20161006015753j:plain

f:id:chuumeikun:20161006015808j:plain

左コメヒシバと右アキメヒシバを並べてみました

f:id:chuumeikun:20161006015930j:plain

f:id:chuumeikun:20161006015957j:plain

左コメヒシバの茎は、細く、草取りのとき、すぐちぎれるはずです

左メヒシバ 中コメヒシバ 右アキメヒシバを並べてみました

f:id:chuumeikun:20161006020233j:plain

f:id:chuumeikun:20161006020252j:plain

f:id:chuumeikun:20161006020315j:plain

メヒシバの仲間3種が、並べられたので、これから、見分けが楽にできます

山口県では、メヒシバのことを、じしばり(各地)、かげくさ(長門)、はたかり・はたがる(周防)などとよんでいます(山口県植物誌) 天保の書、防長風土注進案、深川村、草類に、「陰草」があります メヒシバのことでしょう

ヒガンバナの花期は終わり、今、実のところがふくらんでいます

f:id:chuumeikun:20161006020356j:plain

f:id:chuumeikun:20161006020416j:plain

f:id:chuumeikun:20161006020432j:plain

割ってみると、中に、白い粒、種らしきものがありました 成熟しないので、種はできないようです(牧野植物圖鑑) 

f:id:chuumeikun:20161006020452j:plain

白い粒を蒔いてみました 熟していないので、腐るのかな