チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

忠蔵さんの農民日記p55、元服と米寿のこと

f:id:chuumeikun:20200913072843j:plain

自作本の紹介をしています 今日は、元服と米寿のことです

f:id:chuumeikun:20200913072957j:plain

f:id:chuumeikun:20200913073011j:plain

f:id:chuumeikun:20200913073027j:plain

忠蔵さんは、文政7年に、子百合吉の元服と父平七の米寿のお祝いをしていました

f:id:chuumeikun:20200913073228j:plain

武士だけでなく、農民、町人も元服や米寿のお祝いをしていたようです 文政7年に行ったというのは、家系図で、分かりました

f:id:chuumeikun:20200913073438j:plain

f:id:chuumeikun:20200913073454j:plain

f:id:chuumeikun:20200913073510j:plain

f:id:chuumeikun:20200913073528j:plain

忠蔵さんの日記と家系図で、年代を確認することができました 5世忠蔵さんは、本当にすごい人だったと思いました そのころの、家の様子も分かります

f:id:chuumeikun:20200913073729j:plain

文政7年の家族は、7人でした

f:id:chuumeikun:20200913073812j:plain

f:id:chuumeikun:20200913073829j:plain

忠蔵さんの混納帳の記録から、前の年、文政6年は、米の収穫が落ちています 文政年間、長州藩は、不作続きだったようです そんな中でも、農民は、ささやかなお祝いをしていたようです

小米入りご飯

今年は、小米がたくさん出ました もったいないので、古米2:1で混ぜていただきました

f:id:chuumeikun:20200912110359j:plain

f:id:chuumeikun:20200912110415j:plain

2:1では、見た目変わりません 明日は、100%小米ご飯でいただいてみます

今、雨で、県内、注意報、警報が出ています

f:id:chuumeikun:20200912110611j:plain

f:id:chuumeikun:20200912110628j:plain

f:id:chuumeikun:20200912110643j:plain

晴れたり降ったり、今年の天気は極端です

f:id:chuumeikun:20200912110747j:plain

墓地に植えたサルスベリが、咲きました 墓地に百日紅を植えたのは、金子みすゞさんの詩にあったからです

f:id:chuumeikun:20200912110911j:plain

今年の長雨で、キーウィが枯れてしまいました

f:id:chuumeikun:20200912111011j:plain

もともとハスを植えていたところだったので、水気が多かったのですが、今年は、キーウィもたえられなかったのでしょう

忠蔵さんの農民日記p54、しゅろ縄と、もみすりのこと

f:id:chuumeikun:20200911185343j:plain

自作本の紹介をしています 今日は、しゅろ縄のことです

f:id:chuumeikun:20200911185446j:plain

f:id:chuumeikun:20200911185500j:plain

f:id:chuumeikun:20200911185516j:plain

しゅろ縄づくりは、農家の副収入になっていたようです しゅろ皮50枚が75文でした

f:id:chuumeikun:20200911185619j:plain

f:id:chuumeikun:20200911185636j:plain

家のまわりにあったシュロノキも、次第に減っています

今日は、県西部は大雨でした 倉庫で、マンゲツモチの籾摺りをしました

f:id:chuumeikun:20200911185919j:plain

f:id:chuumeikun:20200911185933j:plain

今年は、もちの田をきちんと管理しなかったので、雑草が生えて、いねが生長しませんでした

f:id:chuumeikun:20200911190042j:plain

f:id:chuumeikun:20200911190056j:plain

今までで一番悪い収穫でした 来年は、別の田で、3畝分、しっかり作ります もち粉をつくって「いぎだんご」を作りたいと・・・

台風一過

2つめの台風も、強い風でした 小屋の屋根がはがれたので、張替えしてもらっています

f:id:chuumeikun:20200909195316j:plain

つづけて二つ、おまけに強くなって、これから大変です

f:id:chuumeikun:20200909195418j:plain

台風一過、今日は、夏空でした

f:id:chuumeikun:20200909195449j:plain

栗畑にいってみると、収穫前の栗が、たくさん落ちていました

f:id:chuumeikun:20200909195544j:plain

実の皮は、まだ白く、ちょっと残念です

f:id:chuumeikun:20200909195641j:plain

離島では、島外に避難されたところもあったようです 十島村は、7つの島からなると放送されていました 7つで思い浮かんだのが、シチトウです 別名リュウキュウイ(琉球藺)

f:id:chuumeikun:20200909200011j:plain

十島村のことかな、と思いましたが、不確かです

ウンカ被害稲の収穫を終わりました

9月3日 昨日の朝は、台風9号の通過で、悲惨でした

f:id:chuumeikun:20200904201150j:plain

前の日、夜8時まで、倒れたなだらを起こしましたが、朝になると、ほぼ、倒れていました なだらの足とクイが残っています 台風まえに、こげばよかった

f:id:chuumeikun:20200904201338j:plain

幸い、雨が降らなかったので、稲は乾いていて、朝からこぎました

f:id:chuumeikun:20200904201444j:plain

刈ってすぐ、乾燥機に入れました

f:id:chuumeikun:20200904201527j:plain

暑さが続いたので、天日干しで、とてもよく乾いていました 胴割れを起こさないように、今回は、送風だけで乾燥しました

9月4日 今日は、もみすりをしました 機械は、コンパクトです

f:id:chuumeikun:20200904201745j:plain

普通30キロ袋ですが、重たいので半分の15キロ袋にしています 15キロ分は、ブロックで調整しています

f:id:chuumeikun:20200904201942j:plain

機械を動かすと、米が流れ、もみ殻が吹き飛んでいきます 1年間の稲の世話で、なぜか、このときが一番うれしいです 江戸時代の人は、大変だったろうなあ

しかし、たまっていくくず米を見て、心配になってきました

f:id:chuumeikun:20200904202226j:plain

もみすり機から出るくず米の量は、はんぱではありません

f:id:chuumeikun:20200904202418j:plain

小米の量も、同じです 選別を粗くしたのに、効果ありませんでした 最後まで成長できなかったので、米が太りませんでした

f:id:chuumeikun:20200904202609j:plain

しいな、くず米、小米など、不良米がいっぱい出ました ウンカ被害の影響は、大きかったです

f:id:chuumeikun:20200904202732j:plain

それでも、例年の7割あったので、ほっとしました

f:id:chuumeikun:20200904202811j:plain

畑には、ざくろが実っていました これから、ゆっくり秋を楽しめそうです

近年、台風の風が強くなった?

今日は、山口県も、朝から台風情報が流れていました

f:id:chuumeikun:20200902222138j:plain

県内は、強風圏内だからなんとかもつだろうと思っていましたが

f:id:chuumeikun:20200902222244j:plain

夕方になって、風が強くなりました 山の竹が波打っています

f:id:chuumeikun:20200902222337j:plain

夕方になって、なだらが次々と倒れました 去年の強風で倒れたので、念入りにくいを打っていましたが、効果ありませんでした

f:id:chuumeikun:20200902222453j:plain

山口県からかなり離れていると、安心していましたが、今吹いている風は、暴風に思えます

f:id:chuumeikun:20200902222638j:plain

おととしは、倒れて水につかりました

f:id:chuumeikun:20200902222716j:plain

去年は2回倒れました なだら米は、毎年台風で悩まされます

忠蔵さんの農民日記p53、肥(こえ)いわしのこと

f:id:chuumeikun:20200901190923j:plain

自作本の紹介をしています 今日は、「こえいわし」のことです

f:id:chuumeikun:20200901191159j:plain

f:id:chuumeikun:20200901191217j:plain

f:id:chuumeikun:20200901191231j:plain

「ほしか」が肥料として利用されていたことは、よく知られていますが、忠蔵さんが買った「こえいわし」は、さて、どんな状態だったのでしょうか

f:id:chuumeikun:20200901191422j:plain

参考に、魚へんのくずし字を紹介します

f:id:chuumeikun:20200901191535j:plain

今日は、先日切ったコナラの枝を、薪にしました

f:id:chuumeikun:20200901191615j:plain

2本のコナラから取れた薪です 冬場だったら2週間分です 

f:id:chuumeikun:20200901191818j:plain

幹は、冬、シイタケ菌を打ちます