チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

孫からお菓子の贈り物

長女の孫から、親子で作ったケーキが届きました 早速、家内にも報告しました ゆっくり味わっていただきます

一方、長女に頼んで送ってもらった親子丼は、回復食に変更したために、そのままになっていました トロトロなので、野菜炒めをあわせて、回復食にしました

効果は分かりませんが、噛む回数を増やすと、食べる気持ちが強くなるみたいです

昨日、主人がなくなったある方から、平気なふりしてたけど、まともに食べられなかったよ、無理しないで軽いものを続けた方がいいよ、と言われました 食事は、今一番大事なこととして、時間をかけていただきます

昨日は、寒波で寒いとの予報でしたが、けっこう暖かく、コンクリ張りが進みました ここまでよく進みました 自分をほめたいです

 

 

自作本3冊目の第2歩

昨日は雨になり、コンクリ仕事は一休みしました

庭のセンリョウとナンテンの実が、とうとうなくなりました 

後ろ庭には、西洋スイセンがいっぱい咲いています 日本のスイセンより強いので、のけてもまた増えました でも、強いので、除草剤を使って、草取りをしなくても済むかもしれません 今年は、試してみようと思います

チューメイくんの「修活」は、もう一つ、雨の日や夜にできることがありました

自作本3冊目の中身を、少しずつ作っていきます 思いつくのを、次々作って、200例、200頁分を目標にして、その後易しいのから順番に並べ替えていきます

古文書に関心のある方は、どうぞコピーしてご利用ください

これまで作成したあとづけ資料も、全部紹介します

今日の分をコピーしただけでも、古文書が少し読めるようになっているかもしれません


家内の残した鉢植え

ハクモクレンが満開になりました 初夏の気温になったところもあるようです

晴れが続くと、コンクリ仕事が進んでありがたいのですが、これから、鉢植えの水やりがあることを思い出しました 

庭には、家内が育てた植木鉢が、100はあったと思います 余命宣告を受けてからは、人にあげたり路地に植えたりと、片づけを急いでいましたが、思い出になるのは、鉢植えのまま残していました 

バラ、テッセン、アジサイやツバキが好きで、その鉢植えが残っています

アジサイは、長女が贈ってくれたものを、挿し木して増やしていました

畑や山には、家内が鉢からおろしたものが、あちこちにあります 草の中で気づかないものもありますが、自分が世話できないからと、必死で植えたのでした

津和野の母がなくなったとき、世話してもらえないだろうと、持って帰ったものもあります

挿し木してもつかないだろうと思うサクラも、めずらしいからと挿し木していました 花が咲いているのがありました どうやら根付いたようです 

残した鉢植えは、大切に育てていこうと思います 三女が新築に移ったときは、記念にいくつか持って帰ってもらおう

 

家内の仕事道具の片づけ

昨日はもう4月、今日ももっと暑くなりそう

家内が残したプランタイチゴの花が咲き始めました 20位あったと思いますが、病気になってから、ほとんど畔の縁に路地植えしました

家内は中学校に勤めていた関係で、趣味だけでなく、園芸用や技術用の道具を自前で準備していました その一角を片づけました

木目の見本は、置物と一緒に並べておきます

家内の存在がなくなったように、広くなりました 

1月前のポツンと一軒家では、家に帰るとむなしくなるから、15年も外に働きに出たと、一人になった主人が話しておられました

チューメイくんの残りの人生は多くはありません 一刻も早く家を片づけないと、残った子供が困ります 

時を刻め

午後は、瓦のシリコン付けをしました ここは、お金がなかったから、ぼろ瓦を使っています 慎重に歩きましたが、1枚割れました

シリコンをつけておきました この部分は、慎重に作業していきます

 

昨日も修活かせぎ日

のどがつまってから2ケ月たちます 病院食がつづきます 今日から回復食とします

15分から20分かかりますが、とにかく胃の中に入れてあげなければ カツやコロッケは、水分が必要で、まだすんなりのどを通過してくれません のどに何か病的なものができていれば、もっと食べにくくなると思いますが、いまのところそれはなさそうです 修活が終わるまでは、病院にはいけません

ハクモクレンが咲きそうです 去年は3月12日に開花していました 剪定していないので、変な枝がたくさんありますが、家内が花を習うようになってからは、生け花に使って自分で剪定していました もう生け花に使われることはありません 

昨日も修活かせぎ日でした 予定の半分まで進みました まさに千里の道も一歩からです

 

晴れの日は、修活びより

また暖かくなりました 今日は20どになるとか 晴れた日は、修活かせぎどきです

今日も働くぞと、ギヤが変わります

シリコンとコンクリの作業をすると、少しでも進んだ気になります 以前は、正の字を書いて、何袋、何本、進んだと、記録して、頭にやる気を詰め込んでいました が、今はたんたんと歩むだけです

夜は、ギターを弾いて、脳と心を潤わせます つもりです

若いころは、一人者の歌に酔いしれて、その気になったつもりでいましたが、今は、違う世界で歌っています ちあきなおみさんの歌は、前と違って聞こえます

 

川尻鯨組は強かった

長門市近辺には、角島や元の隅など有名な観光地があります この北浦海岸は、江戸時代、鯨漁が盛んで、浦には鯨組がありました

特に外海日本海の鯨を取っていたのは、川尻の鯨組でした

今回の古文書講座では、川尻と大浦の漁取り決めの資料を読みました

川尻鯨組は、東の仙崎鯨組に対しても、漁場を勝ち取っていました

川尻鯨組の取った鯨は、萩城のお姫様たちも食べていました