チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

チマキザサ

f:id:chuumeikun:20160226042336j:plain

長門市中国山地ではチマキザサがよく見られます 写真はとても高くヤダケと間違えそう

f:id:chuumeikun:20160226042456j:plain

f:id:chuumeikun:20160226042518j:plain

葉が大きいのが特徴です

f:id:chuumeikun:20160226042558j:plain

大きいわき芽ができます 節に毛はありません

f:id:chuumeikun:20160226042642j:plain

葉耳ができます

f:id:chuumeikun:20160226042724j:plain

f:id:chuumeikun:20160226042754j:plain

f:id:chuumeikun:20160226042816j:plain

葉には毛がなく大きいので粽(ちまき)になるところからチマキザサ 学生1年目 京都祇園祭でちまきを買ってむいたら中は空 あれは厄除けの飾り なつかしい失敗です

f:id:chuumeikun:20160226043050j:plain

このあたりには所々チュウゴクザサがあります クマザサ(栽培)の変種だそうです

f:id:chuumeikun:20160226043159j:plain

茎左はチマキザサ

f:id:chuumeikun:20160226043245j:plain

葉右はチマキザサ チュウゴクザサも葉が大きいのですが、チマキザサはさらに大きいことが分かります 粽は子どもの頃親戚で食べたことがありますが、このあたりで今も作る人がいるのかな

f:id:chuumeikun:20160226043443j:plain

このあたりではサルトリイバラ(地方名さんきらい)の葉で団子を包みます

f:id:chuumeikun:20160226043547j:plain

f:id:chuumeikun:20160226043605j:plain

かしわもち、いぎだんごと言ってよく作られています 緑のはよもぎが入っています 道の市場でよく売れるそうです もう少ししたらよもぎ餅をつこうかな

f:id:chuumeikun:20160312154454j:plain

追記 3月に山口でちまきをいただきました 感激