チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

長州藩、忠蔵さんの農民日記154、借銀の利息月1割のこと

ふすまに貼ってあった江戸時代の日記を整理しています

f:id:chuumeikun:20191219003705j:plain

借銀の書類がたくさんありました その中に、利息月別1割という文がありました

1割とは10%のことですが、数字は1%で計算してあります

f:id:chuumeikun:20191219003918j:plain

f:id:chuumeikun:20191219003941j:plain

先代も利息1%のことを、1割と書いているので、この表記は、長い間使われていたようです(訂正 享和3年は閏で13ケ月あるので省き、また、寛政11年に5世忠蔵さんが家督をついでいました)

家に、江戸時代の算術書があったので、調べてみました

f:id:chuumeikun:20191219004145j:plain

f:id:chuumeikun:20191219004208j:plain

1割は、10%で計算してあります 生島村だけ間違って使われたのか、不思議です

ところで、何年か前に、士農工商身分制度のことではないというのが、話題になりましたが、この本に、士農工商の説明があったので、紹介します

f:id:chuumeikun:20191219004528j:plain

f:id:chuumeikun:20191219004548j:plain

f:id:chuumeikun:20191219004609j:plain

f:id:chuumeikun:20191219004626j:plain

f:id:chuumeikun:20191219004645j:plain