チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

クサイチゴとナワシロイチゴ

今、クサイチゴが終わり、ナワシロイチゴが食べごろになってきました クサイチゴとナワシロイチゴは、子どものころ、よく食べました ジャムにもされていました どちらも、道端で見られ、草刈りがされるところほどよく育つようです 天保の書防長風土注進案に、覆盆子(イチゴ)とあるのは、これらを含めたもののようです

はじめは、クサイチゴです

f:id:chuumeikun:20160617001156j:plain

f:id:chuumeikun:20160617001239j:plain

f:id:chuumeikun:20160617001254j:plain

f:id:chuumeikun:20160617001428j:plain

f:id:chuumeikun:20160617001447j:plain

f:id:chuumeikun:20160617001555j:plain

次は、ナワシロイチゴです 苗代をつくる頃に見られるから、この名がついたようです

f:id:chuumeikun:20160617001809j:plain

f:id:chuumeikun:20160617001903j:plain

f:id:chuumeikun:20160617001947j:plain

f:id:chuumeikun:20160617002009j:plain

f:id:chuumeikun:20160617002032j:plain

f:id:chuumeikun:20160617002451j:plain

f:id:chuumeikun:20160617002515j:plain

今、苗は、箱で育てるようになったので、苗代を見ることはないでしょう

f:id:chuumeikun:20160617002545j:plain

子どもの頃の苗代です 田の中に、畑のような畝をつくり、そこに種をまき、油紙をかぶせて発芽を促進しました 田植えのときは、抜いた苗を藁で束ね、植える田の中に、点々と投げ入れていました そういう光景は、昭和40年ごろまでだったでしょうか

f:id:chuumeikun:20160617003342j:plain

稲が、しっかりしてきました

f:id:chuumeikun:20160617003445j:plain

今年は、道で、カメをよく見ます

f:id:chuumeikun:20160617003545j:plain

ため池に蛙が棲むようになったためか、一昨日は、1m位のシマヘビとヤマカガシがきていました 特に、ヤマカガシが危険なので、日当たりをよくすることにしました

f:id:chuumeikun:20160617004013j:plain

ヘビの隠れ場所にならないように、これから頻繁に草刈りをします