チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

忠蔵さんの農民日記p90、橋懸け

f:id:chuumeikun:20210128000246j:plain

自作本の紹介をしています 今日は、生島村の橋懸けのことです

f:id:chuumeikun:20210128000331j:plain

f:id:chuumeikun:20210128000345j:plain

f:id:chuumeikun:20210128000401j:plain

山から木を出すのには、馬が使われます 忠蔵さんも馬をかっていましたが、天明のききんで手放したようです

f:id:chuumeikun:20210128000545j:plain

江戸時代は、三隅では、馬がよくかわれていたようです 八幡宮の祭典でも、流鏑馬をしていたくらいですから

f:id:chuumeikun:20210128000752j:plain

f:id:chuumeikun:20210128000815j:plain

f:id:chuumeikun:20210128000833j:plain

江戸時代以前には、生島村では、源範頼を拝みながら、流鏑馬も盛んにおこなわれたのでしょう