チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

江戸時代、萩の七草粥と氷餅のこと

今日は、長門にも強い寒波が来ています

f:id:chuumeikun:20210107135155j:plain

朝から、雪が降り始め、久しぶりに積もりました

f:id:chuumeikun:20210107135301j:plain

f:id:chuumeikun:20210107135318j:plain

今日は、七草粥の日です 

f:id:chuumeikun:20210107135649j:plain

鳥取では、まな板に七草を並べて、包丁の拍子で、鳥追いの歌を歌っていました このならわしは、昔の萩でも行われていました

f:id:chuumeikun:20210107135625j:plain

もうすこししたら、寒の水を使ってこおりもち(氷餅)作りが行われます この「氷餅」という名前は、氷の神様(氷室社)にお供えするお餅という意味があるようです

f:id:chuumeikun:20210107135903j:plain

氷餅を神棚にお供えする行事も、江戸時代の萩で行われていました 今は、氷餅という名前だけが、この地方に残ったようです