チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

湯本の屏風9、堅田元慶(もとよし)のこと

前回、初代毛利藩主、秀就が、江戸に10年間、住んでいたことを書きました

f:id:chuumeikun:20200713182944j:plain

f:id:chuumeikun:20200713183000j:plain

西軍の指揮者だった父輝元は、出家で許されましたが、安国寺は、処刑されました 秀就は、人質として、江戸住まいです 

輝元の側近には、堅田元慶(もとよし)がいましたが、処刑されませんでした そのかわり、秀就といっしょに、証人として、江戸に行きました

f:id:chuumeikun:20200713183445j:plain

堅田元慶は、江戸でなくなりました 堅田家は、毛利藩にとって重要な人物だったことを、あらためて知りました

長門市大寧寺には、堅田家の墓がいくつかあります

f:id:chuumeikun:20200713183831j:plain

f:id:chuumeikun:20200713183938j:plain

ほとんどは、周南のお寺にあるそうです

屏風の中には、堅田家の法事の資料がありました

f:id:chuumeikun:20200713184100j:plain

f:id:chuumeikun:20200713184118j:plain

堅田家の文書は、整理に時間がかかっています

f:id:chuumeikun:20200713184452j:plain

マンゲツモチの田は、ひえまみれになったので、今日から取り始めました