チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

小学算数1年生、5月のかずの勉強のこと

f:id:chuumeikun:20200503001740j:plain

昨日も夏日、温度計は30度になっていました そして、蒸し暑い でも、今は、雨が降って、ほっとしています

f:id:chuumeikun:20200503001853j:plain

山水は、順調に流れているので、水不足には、ならないようです

f:id:chuumeikun:20200503001941j:plain

タニウツギが咲きました 京都の山道では、この花が、山歩きをなごませてくれていることでしょう

昨日、小学算数1年生の1学期の勉強のことをかきました 今日は、5月、今から勉強のことをかきます 東書の学習内容は、ネットで調べました

f:id:chuumeikun:20200503002403j:plain

5月の今、10までのかずのことを勉強します 「構成」というかたいことばで書いてありますが、ようは、10までのたしざんを、すぐ言えるようになることです 自分は、たしざん九九といっていました 2は、1と1、3は、1と2、2と1、4は、1と3、2と2、3と1、・・・10は、7と3、8と2、9と1というように、覚えてしまうのです はじめは、ブロックやおはじきを使って確かめますが、5月終わりには、頭の中で考え、すぐ言えるようになるのが目標です これが、できておくと、これから先、たしざん、ひきざんでの苦労が減ります そして、習熟のためには、九九と同じように、くりかえし練習することが大切です 

その練習に使ったカードを紹介します

f:id:chuumeikun:20200503003347j:plain

用紙とわりばしを用意します 代用できるものなら、なんでもかまいません

f:id:chuumeikun:20200503003443j:plain

1から10までの、手にもつカードを作ります このカードを使って、練習します やり方は、絵で紹介します

f:id:chuumeikun:20200503003639j:plain

5の数の構成を習熟するために、左手のカードを、1、2、3、4といろいろ変えます

毎日、少しずつ練習すると、いつのまにか、全部すらすらと言えるようになります

f:id:chuumeikun:20200503003900j:plain

f:id:chuumeikun:20200503003916j:plain

10まで、すらすら言えるようになったら、ばっちりです 5と10は、そろばんの学習のときにも役立ちます