チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

長州藩、忠蔵さんの農民日記142、生島村人の年貢その1、半右衛門さん

ふすまに貼ってあった江戸時代の日記を整理しています

f:id:chuumeikun:20190923080646j:plain

忠蔵さんは、萩藩生島村の農民です ふすまには、村人の年貢の帳面がありました

f:id:chuumeikun:20190923080821j:plain

半右衛門さんの田は、7畝ばかりです 今つくっている田1枚分と、ほぼ同じです

f:id:chuumeikun:20190923081010j:plain

たったこれだけが、半右衛門さんの持ち田です 帳面の中身は、次のようになっています

f:id:chuumeikun:20190923081145j:plain

f:id:chuumeikun:20190923081249j:plain

年貢の「物成ものなり」40%と「口米くちまい」3%の割合は、いろんな文献と一致しています 7畝の田では、かなりきびしい生活だったことが想像できます

年貢には、いろいろあるので、いろんな資料から「自分辞書」を作ってみました

f:id:chuumeikun:20190923081816j:plain

古文書を読むときに、手掛かりになります

今日は、台風が、島根の方に行きましたが、モチの「なだら」は、あわれです

f:id:chuumeikun:20190923082027j:plain

くいを打っていましたが、倒れました 雨がおさまったら、おこさなくては