チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

長州藩、忠蔵さんの農民日記83、御屋敷(領主・知行)への米運び

ふすまに貼ってあった江戸時代の日記を整理しています

f:id:chuumeikun:20190420020921j:plain

今日は、領主・村上作兵衛様へ、御米(年貢の一部)を運んだことです 忠蔵さんは、領主のことを、御屋敷、地頭と書いています 村上作兵衛の屋敷は、もちろん萩です(ただ、古地図で、どこかまだ分かりません) 

知行場所、久原と生島から集めた御米、36俵を、玉江の御番所へ運んでいます

f:id:chuumeikun:20190420021626j:plain

f:id:chuumeikun:20190420021651j:plain

生島から明石までは、陸路、明石から玉江までは、海路です 玉江に御番所あったようです 明石の手前に、飯井という港がありますが、なぜか使っていません

f:id:chuumeikun:20190420022011j:plain

f:id:chuumeikun:20190420022031j:plain

明石の港は、とても小さいですが、江戸時代は船便で、大事な役を果たしていたのでしょう

f:id:chuumeikun:20190420022434j:plain

f:id:chuumeikun:20190420022451j:plain

明石の村は、高速道路、萩三隅の道の駅ができてから、また、活気がもどっています 今の時期、山の上まで袋かけしたビワの木が目に入ります

f:id:chuumeikun:20190420022846j:plain

昨日は、たけのこをたくさん掘りました ようやく、イノシシが、飽きたようです