チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

長州藩、忠蔵さんの農民日記22、お茶と小豆の代金

f:id:chuumeikun:20180809203546j:plain

東日本は、台風の雨だとか 山口県は、ずっと晴れ、これからも暑い日が続きそうです 

f:id:chuumeikun:20180809203727j:plain

畑の里芋と小豆が、水不足で、困っています

f:id:chuumeikun:20180809203814j:plain

田んぼの隅の里芋は、水漏れがあり、よく育っています

今、襖に貼ってあった、江戸時代の日記を整理しています

f:id:chuumeikun:20180809203911j:plain

今日は、お茶と小豆の代金のことです

f:id:chuumeikun:20180809203936j:plain

お茶の木は、田畑の畔に植えていたようで、それを売って、生活の足しにしたのだと思います 

次に、お茶1斗が1匁というので、小豆の代金を計算しました

f:id:chuumeikun:20180809204012j:plain

小豆1升が1匁 普通の酒より高いようなので、だいたいこんなものなのでしょうか

「ト」を「升」と読みましたが、忠蔵さんは、米や酒にも、「ト」を使っているので、とりあえず「升」としました

次は、小豆の代金のことですが、複雑で、よく分かりません 小豆1升は、1匁と考えて、だいたい合っているようです

f:id:chuumeikun:20180809204031j:plain

今は、小豆は、北海道産が多いのでしょうか

f:id:chuumeikun:20180809204051j:plain

天保時代の、長門市の生産状況を調べました

f:id:chuumeikun:20180809204107j:plain

小豆は、市内各地で生産販売されているようです 自家用栽培も多かったのではないかと思います

以下、これまでの一覧表です

f:id:chuumeikun:20180809204124j:plain

f:id:chuumeikun:20180809204141j:plain

f:id:chuumeikun:20180809204201j:plain