チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

長州藩、忠蔵さんの農民日記14、唐芋(サツマイモ)の種芋の代金

襖に貼ってあった、江戸時代の日記を整理しています

f:id:chuumeikun:20180720193206j:plain

今日は、サツマイモのことです

f:id:chuumeikun:20180720193253j:plain

忠蔵さんは、サツマイモを栽培し、種イモとして売っていたようです

f:id:chuumeikun:20180720193409j:plain

f:id:chuumeikun:20180720193434j:plain

長門近辺のイモ栽培の様子を、注進案でみてみます

f:id:chuumeikun:20180720193636j:plain

長門では、サツマイモは、唐芋と呼ばれていたようです

県全体を見てみました

f:id:chuumeikun:20180720193849j:plain

長州藩では、サツマイモは、天保時代には、普及していたようです 昆陽さんがサツマイモを奨励したのは、関東のことで、西日本では、既に普及していたという説もあるようです