チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

風土注進案の植物35深川22、深川の最終

天保の書、防長風土注進案の植物について調べています

f:id:chuumeikun:20170913001614j:plain

f:id:chuumeikun:20170913001630j:plain

深川村は、今回が最終です

f:id:chuumeikun:20170913001650j:plain

1 びり ヒルムシロ

f:id:chuumeikun:20170913001906j:plain

ビリとは、ヒルムシロの山口県名です(山口県植物誌) 

2 馬ばり ウリカワ

f:id:chuumeikun:20170913001929j:plain

馬バリとは、ウリカワの山口県名です(山口県植物誌) 稲作研修会に行くと、今でもウマバリで通用します

3 あきなし アギナシ つらわり(山口県名)

f:id:chuumeikun:20170913002014j:plain

アキナシとオモダカは、よく似ていますが、塊のでき方の違いを見るのがよいようです

4 やりたて ウツボグサかオモダカ

f:id:chuumeikun:20170913002041j:plain

ウツボとは矢を立てる靫(うつぼ)のようです

f:id:chuumeikun:20170913002113j:plain

ヤリ槍は、オモダカの葉の方が近いようですが、よく分かりません

風土注進案を作成した村田清風先生は、長門市三隅沢江の人です 旧宅、記念館、墓地が、あります

 

f:id:chuumeikun:20170913002144j:plain

f:id:chuumeikun:20170913002208j:plain

f:id:chuumeikun:20170913002228j:plain

深川村の植物は、今回で終了です 次回から、俵山の植物を紹介します