チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

江戸時代、一農民の苦しい記録

先日、江戸時代の農民の名字について、書きました

今回は、飢饉と分家により、苦しくなっていく一農民、水野家の記録について、紹介します

f:id:chuumeikun:20170912003025j:plain

f:id:chuumeikun:20170912003046j:plain

1世2世のころは、役職も受け、安定した生活をしていました

f:id:chuumeikun:20170914002741j:plain

 

f:id:chuumeikun:20170912052335j:plain

f:id:chuumeikun:20170912003232j:plain

天明飢饉の後に、とても苦しくなります その上、分家もしました

f:id:chuumeikun:20170912003133j:plain

f:id:chuumeikun:20170912003331j:plain

f:id:chuumeikun:20170912003447j:plain

f:id:chuumeikun:20170912003636j:plain

少ない田地に、借金は膨らみ、次々田を手放しています 

盛衰記録は、寛政11年、5世忠蔵さんが、書き始めています 衰退を嘆きながら、最後と思い、記録を残したのでしょう

f:id:chuumeikun:20170912003708j:plain

孫7世が努力し、再興しましたが、9世で、また分家がありました

まさに、盛衰です

でも、農村は、今、別の大きな波が来ています よい方法はないものかなあ