チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

長門のアカメガシワとカイバのこと

秋が深まり、黄葉したアカメガシワも、次々に葉を落としています

f:id:chuumeikun:20161121004142j:plain

f:id:chuumeikun:20161121004125j:plain

アカメガシワは、雄株と雌株があります

f:id:chuumeikun:20161121004240j:plain

f:id:chuumeikun:20161121004255j:plain

アカメガシワのめ花(雌株)です

f:id:chuumeikun:20161121004339j:plain

アカメガシワのお花(雄株)です

f:id:chuumeikun:20161121004407j:plain

アカメガシワの実です

f:id:chuumeikun:20161121004430j:plain

樹皮は、縦に溝ができます

f:id:chuumeikun:20161121004446j:plain

f:id:chuumeikun:20161121004504j:plain

若芽は赤いので、赤芽がしわ

f:id:chuumeikun:20161121004530j:plain

根も赤く、赤根がしわ

f:id:chuumeikun:20161121004213j:plain

アカメガシワは、繁殖力が強く、根が畑に侵入して、新しく芽を出すので、やっかいです

アカメガシワは、山口県では、かいば、かあば(各地)、いわししば(阿武)、かしわ(見島)などとよばれています(山口県植物誌)

天保の書、風土注進案、先・前大津に、カイバ、かいば(青海、大日比、伊上)、かあば(深川)の名があり、昔から、地方名が使われていたことが分かります

f:id:chuumeikun:20161121004624j:plain

墓地周辺山の草刈りの下見をしました この奥に、コミカンが1本あります

f:id:chuumeikun:20161121004648j:plain

f:id:chuumeikun:20161121004708j:plain

去年は数個しかなりませんでしたが、今年は、鈴なりです

f:id:chuumeikun:20161121004725j:plain

カラスにつつかれないように、網をかけました

f:id:chuumeikun:20161121004748j:plain

今までで一番甘いコミカンでした 孫に送ることにしました