チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

長門のアオツヅラフジとオオツヅラフジ

晩秋、長門の山道で、アオツヅラフジ(カミエビ)とオオツヅラフジ(ツヅラフジ)の青紫色の実が、ぶらさがっているのが、見られます

f:id:chuumeikun:20161112015004j:plain

はじめに、アオツヅラフジ(カミエビ)です

f:id:chuumeikun:20161112015051j:plain

f:id:chuumeikun:20161112015204j:plain

f:id:chuumeikun:20161112015104j:plain

f:id:chuumeikun:20161112015116j:plain

f:id:chuumeikun:20161112015128j:plain

お花です

f:id:chuumeikun:20161112015140j:plain

め花です 花は、6月ごろ咲きます

次に、オオツヅラフジ(ツヅラフジ)です

f:id:chuumeikun:20161112015242j:plain

f:id:chuumeikun:20161112015256j:plain

f:id:chuumeikun:20161112015410j:plain

f:id:chuumeikun:20161112015448j:plain

f:id:chuumeikun:20161112015504j:plain

オオツヅラフジの実は、たくさんつくようです 先の方の葉は、アオツヅラフジに似ています

f:id:chuumeikun:20161112015523j:plain

種は、アンモナイトのようです 

f:id:chuumeikun:20161112015308j:plain

オオツヅラフジの葉には、この形があるので、見分けがつきます

f:id:chuumeikun:20161112015326j:plain

茎(蔓)も、とても太いです

f:id:chuumeikun:20161112015347j:plain

オオツヅラフジの花も、6月ごろ咲きます

f:id:chuumeikun:20161112015550j:plain

下の葉がオオツヅラフジ 上の葉がアオツヅラフジ これでは、区別がつきにくいです

f:id:chuumeikun:20161112015607j:plain

茎(蔓) 左オオツヅラフジ 右アオツヅラフジ 太いのがあれば、オオツヅラフジとみてよいようです

f:id:chuumeikun:20161112015624j:plain

畑のユズが黄色になってきました 豊作で、ゆずみそを作っても、余りそう

f:id:chuumeikun:20161112015637j:plain

昨日は、昼16℃ 暖かい一日でした 残りの畔草を刈りました これで、春まで田んぼとは、お別れ