チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

コブナグサとアシボソのこと(2017、10、21訂正)

秋、山道沿いで、コブナグサやアシボソが、かたまって生えているのが見られます

f:id:chuumeikun:20161008034013j:plain

はじめに、コブナグサです

f:id:chuumeikun:20161008034042j:plain

f:id:chuumeikun:20161008034056j:plain

f:id:chuumeikun:20161008034110j:plain

f:id:chuumeikun:20161008034125j:plain

次に、アシボソです

f:id:chuumeikun:20161008034212j:plain

f:id:chuumeikun:20161008034227j:plain

f:id:chuumeikun:20161008034244j:plain

f:id:chuumeikun:20161008034256j:plain

f:id:chuumeikun:20161008034309j:plain

f:id:chuumeikun:20161008034322j:plain

f:id:chuumeikun:20161008034337j:plain

アシボソは、実(小穂)が2つあり、1つは、柄がありません 2つとも柄があるものは、ササガヤです

左アシボソと右コブナグサを並べてみました

f:id:chuumeikun:20161008034512j:plain

穂のつき方、葉の形が違います

昨日紹介した左チヂミザサと右コブナグサを並べてみました

f:id:chuumeikun:20161008034659j:plain

右コブナグサの葉は、茎をしっかり包んでいます チヂミザサ、コブナグサ、アシボソの葉と穂を紙にはって、ラミネートしておくと、観察に便利です

はじめにブログを書いた時、ミヤマササガヤとアシボソを間違えていました 

図が不明瞭なので、新しくかきました

f:id:chuumeikun:20171021212508j:plain

参考までに、山口県の分布状況をかきました

f:id:chuumeikun:20171021212715j:plain

アシボソとササガヤのことは、2017、10、22、写真をのせました

f:id:chuumeikun:20161008034939j:plain

ここは、10年以上も放置している栗畑です

f:id:chuumeikun:20161008034956j:plain

栗は、猪の餌になっています

f:id:chuumeikun:20161008035011j:plain

昨日から、この場所の手入れを始めました

f:id:chuumeikun:20161008035025j:plain

夕方、庭に、アサギマダラが来ていました 台風につられてきたのでしょう N局でも、アサギマダラを紹介していました とまっているのは、ヒヨドリバナではないので、弱っているのでしょう 心配でしたが、5分くらいして、どこかへ飛んでいきました よかった