チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

センニンソウ・フツクサのこと

秋になると、道沿いで、つる植物、センニンソウ長門の地方名フツクサ)の花が見られます 有毒とされています

f:id:chuumeikun:20160824192859j:plain

f:id:chuumeikun:20160824192916j:plain

f:id:chuumeikun:20160824192928j:plain

f:id:chuumeikun:20160824192943j:plain

f:id:chuumeikun:20160824192955j:plain

f:id:chuumeikun:20160824193010j:plain

f:id:chuumeikun:20160824193039j:plain

f:id:chuumeikun:20160824193050j:plain

f:id:chuumeikun:20160824193106j:plain

f:id:chuumeikun:20160824193117j:plain

f:id:chuumeikun:20160824193143j:plain

センニンソウは、葉柄で巻きつきます

この、センニンソウは、長門では、フツクサといいます(山口県植物誌)

天保の書、防長風土注進案にも記載されています 神田下村は、フツクサ 渋木村は、ふつ草 深川村は、次のように、難しい漢字に、フツクサとルビがあります 手元の漢和辞典で、字がみつかりませんでした 

f:id:chuumeikun:20160824193518j:plain

フツクサという名が、長門に残っている訳や、フツクサの意味について、知りたいですね

昨日は、一月ぶりに、津和野の山へ、植物探しに行きました

f:id:chuumeikun:20160824194019j:plain

f:id:chuumeikun:20160824194107j:plain

アオカラムシが、実際にあるということが分かりました

f:id:chuumeikun:20160824194143j:plain

アカバナです

f:id:chuumeikun:20160824194208j:plain

コミヤマミズです

f:id:chuumeikun:20160824194235j:plain

ソヨゴです 学生時代、枝を振ると、カサカサと音がするので、ソヨゴと教わりました 懐かしいです

f:id:chuumeikun:20160824194324j:plain

タカノツメです この木の傍に、コシアブラもありました 津和野の山は、自然林が豊かです

また、一月後に、散策に行く予定です