チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

テイカカズラ、サカキカズラ、ツルニチニチソウのこと

長門で、テイカカズラ、サカキカズラ、ツルニチニチソウが見られます どれも、キョウチクトウ科で、花が、朝顔のつぼみのように巻いています 

はじめは、テイカカズラです 崖や石垣などについています

f:id:chuumeikun:20160607035232j:plain

f:id:chuumeikun:20160607035249j:plain

f:id:chuumeikun:20160607035302j:plain

f:id:chuumeikun:20160607035323j:plain

f:id:chuumeikun:20160607035339j:plain

f:id:chuumeikun:20160607035353j:plain

次は、サカキカズラです 写真は、王子山の東、青海大橋のつけねのものです

f:id:chuumeikun:20160607035534j:plain

f:id:chuumeikun:20160607035553j:plain

サカキカズラ(左)とテイカカズラ(右)を並べてみました

f:id:chuumeikun:20160607035650j:plain

f:id:chuumeikun:20160607035726j:plain

f:id:chuumeikun:20160607035742j:plain

サカキカズラの花は、小さくてじみです

次は、ツルニチニチソウです 栽培されたものですが、野生化し、今、あちこちの道沿いで見られます 

f:id:chuumeikun:20160607040022j:plain

f:id:chuumeikun:20160607040041j:plain

f:id:chuumeikun:20160607040058j:plain

ツルニチニチソウは、日本の気候にあっているのか、早春から花を楽しませてくれます

f:id:chuumeikun:20160607040634j:plain

庭のユスラウメは、すっかり熟しました

f:id:chuumeikun:20160607040716j:plain

山のダイオウグミも、うれました サクランボは、小鳥にすぐ食べられるのに、この2つ、なぜかたくさん残っています この時期、小鳥たちは、子育てで、虫をとっているからでしょうか

f:id:chuumeikun:20160607041116j:plain

f:id:chuumeikun:20160607041133j:plain

スイカとソウメンウリが、ぐんぐん伸びて、花も咲いたので、カラスよけの糸を張りました カラスは、ソウメンウリまでかじるので、たまりません