チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

長門のノイバラ、ミヤコイバラ、テリハノイバラ、ヤマイバラ

f:id:chuumeikun:20160510005756j:plain

ノイバラの花があちこちで見られる季節になりました

長門で、ノイバラ、ミヤコイバラ、テリハノイバラ、ヤマイバラが見られます

私は、山口県植物誌や他の図鑑をもとに、手引書を作成し、野外観察のときに使っています

f:id:chuumeikun:20160510005734j:plain

f:id:chuumeikun:20160510005914j:plain

はじめに、ノイバラを紹介します

f:id:chuumeikun:20160510010029j:plain

めしべ花柱は無毛です おしべは除去しています

f:id:chuumeikun:20160510010151j:plain

蕾です 萼に腺点がたくさんあります

f:id:chuumeikun:20160510010317j:plain

f:id:chuumeikun:20160510010342j:plain

f:id:chuumeikun:20160510010402j:plain

f:id:chuumeikun:20160510010434j:plain

花と葉です 藪をつくっています

次は、ミヤコイバラです

f:id:chuumeikun:20160510010725j:plain

めしべ花柱に毛があります おしべは除去してあります

f:id:chuumeikun:20160510010822j:plain

蕾です 萼の腺点はほとんどありません

f:id:chuumeikun:20160510010930j:plain

f:id:chuumeikun:20160510010951j:plain

f:id:chuumeikun:20160510011011j:plain

f:id:chuumeikun:20160510011027j:plain

花と葉です 花と葉でノイバラとミヤコイバラを判断するのは、難しいと思っています

f:id:chuumeikun:20160510011308j:plain

左にミヤコイバラ、右にノイバラ ここには両方がありました どちらかというと、ノイバラの方が多いように思います

f:id:chuumeikun:20160510011536j:plain

ノイバラの実です 花のときに株を確認しておきました 実は、完熟すると甘くなり、子どもの頃よく食べていました 完熟していないのは、渋いので注意

次は、老木ミヤコイバラです

f:id:chuumeikun:20160510011912j:plain

f:id:chuumeikun:20160510011953j:plain

めしべ花柱は分かれています 短毛があります 

次は、テリハノイバラです

f:id:chuumeikun:20160510012211j:plain

めしべ花柱は分かれていて、毛があります

f:id:chuumeikun:20160510012424j:plain

萼です 腺点はほとんどありません

f:id:chuumeikun:20160510012552j:plain

f:id:chuumeikun:20160510012614j:plain

f:id:chuumeikun:20160510012635j:plain

f:id:chuumeikun:20160510012700j:plain

テリハノイバラは、海岸近くで見られます

次は、ヤマイバラです

f:id:chuumeikun:20160510012814j:plain

f:id:chuumeikun:20160510012834j:plain

f:id:chuumeikun:20160510012901j:plain

ヤマイバラはところどころで見られます 

f:id:chuumeikun:20160510012957j:plain

左ヤマイバラ 右ノイバラ 葉が大きいので分かりやすいです

f:id:chuumeikun:20160510013056j:plain

黒米の芽が出ました

f:id:chuumeikun:20160510013141j:plain

落ちた培土を集めて使ったので、カビが生えました 育苗に「もったいない」は使えません

昨日は、骨休めに青海島に行きました 

f:id:chuumeikun:20160510013732j:plain

f:id:chuumeikun:20160510013751j:plain

ついに、ホウロクイチゴの花に出会いました 感激