チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

ノミノツヅリとノミノフスマと外いろいろ

ノミノツヅリをやっと見つけたので、ノミノフスマと比較することができました

はじめにノミノツヅリです

f:id:chuumeikun:20160507000651j:plain

f:id:chuumeikun:20160507000712j:plain

f:id:chuumeikun:20160507000733j:plain

ノミノツヅリは県道の歩道に生えていました

次にノミノフスマです

f:id:chuumeikun:20160507000900j:plain

f:id:chuumeikun:20160507000837j:plain

f:id:chuumeikun:20160507000925j:plain

f:id:chuumeikun:20160507000940j:plain

ノミノフスマは、田んぼや石垣など、やや水分の多いところで見られます

ノミノツヅリ(右)とノミノフスマ(左)を並べてみました

f:id:chuumeikun:20160507001114j:plain

f:id:chuumeikun:20160507001222j:plain

f:id:chuumeikun:20160507001248j:plain

ノミノツヅリ(右)の葉は、とても小さいことが分かります

5月2日に紹介したヨツバハコベの花が開きました

f:id:chuumeikun:20160507001523j:plain

f:id:chuumeikun:20160507001641j:plain

晴れた日中、少し開きました 地味な花です

f:id:chuumeikun:20160507001955j:plain

f:id:chuumeikun:20160507002020j:plain

庭のタニウツギの花が鮮やかになりました この樹は、日本海側に生えるもので、京都北山では日当たりのよい川沿い、道沿いで見たように思います 山口県には自生していないようです(山口県植物誌)

f:id:chuumeikun:20160507002355j:plain

挿し木で大きくなったタニウツギです 向こうに見えるのは、津和野から株分けしたコゴミです

f:id:chuumeikun:20160507001831j:plain

畑では、ナツミカン(甘夏)の花が咲き始めました よい香りがします

f:id:chuumeikun:20160507002603j:plain

f:id:chuumeikun:20160507002638j:plain

天地返しの畑に植えたタマネギが大きくなったので、収穫しました 去年は大きくなりすぎて、中が腐ったので、今年は密植しました タマネギは密植でよいようです

f:id:chuumeikun:20160507003139j:plain

f:id:chuumeikun:20160507003205j:plain

f:id:chuumeikun:20160507003224j:plain

今日アップする写真を整理していたら、NHK朝ドラで、アメリカフウロが出てきました

テレビの下に図鑑を置いていたので、すぐ確認しました

日本帰化植物圖鑑(長田武正)に、「ゲラニウム・カロリニアヌム(ローマ字よみ) Ge(ゼ)ranium  carolinianum  は、昭和初期、京都で見い出された」とありました テレビは東京の話なのに、と思っていたら、京都市内で発見されたという新聞が紹介されました えっ、実話? びっくらこんです