チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

コオニタビラコ(七草ほとけのざ)、オニタビラコ、ヤブタビラコ

今、春の七草コオニタビラコほとけのざ)やオニタビラコヤブタビラコの花を、家の周りで見ることができます

田や畑にコオニタビラコタビラコ)があります

f:id:chuumeikun:20160419035047j:plain

f:id:chuumeikun:20160419035114j:plain

コオニタビラコです

f:id:chuumeikun:20160419035143j:plain

コオニタビラコの花です 頭花は7~8枚です

f:id:chuumeikun:20160419035552j:plain

中の種が細いため、実は筒の形になります

f:id:chuumeikun:20160419035520j:plain

種の先が少し広がり、角のようになります

山道、道端、石垣でオニタビラコが見られます 繁殖力が強い草のようです

f:id:chuumeikun:20160419035805j:plain

ツボスミレ(ニョイスミレ)が横にあります

f:id:chuumeikun:20160419040049j:plain

f:id:chuumeikun:20160419040106j:plain

オニタビラコの花です 頭花がたくさんあります

f:id:chuumeikun:20160419040152j:plain

f:id:chuumeikun:20160419040208j:plain

オニタビラコの種です この綿毛が繁殖力になっているのでしょう

f:id:chuumeikun:20160419040342j:plain

冬はロゼットで過ごします

f:id:chuumeikun:20160419040451j:plain

f:id:chuumeikun:20160419040513j:plain

オニタビラコ 右コオニタビラコ オニタビラコの葉の形はタンポポに似ています

f:id:chuumeikun:20160419040538j:plain

コオニタビラコ 下オニタビラコ

f:id:chuumeikun:20160419040600j:plain

オニタビラコ 右コオニタビラコ 毛の有無に違いがあります

畑や畔、道端にはコオニタビラコに似たヤブタビラコがあります

f:id:chuumeikun:20160419041003j:plain

ヤブタビラコです

f:id:chuumeikun:20160419041047j:plain

f:id:chuumeikun:20160419041109j:plain

ヤブタビラコの頭花は15枚位あります

f:id:chuumeikun:20160419041206j:plain

f:id:chuumeikun:20160419041230j:plain

f:id:chuumeikun:20160419041254j:plain

種が太いので実はふくらんでいます

f:id:chuumeikun:20160419041455j:plain

葉や茎に毛が生えます

f:id:chuumeikun:20160419041417j:plain

毛が少ないとコオニタビラコと間違えそうです でも毛の有無で区別できます

f:id:chuumeikun:20160419041630j:plain

ヤブタビラコ 右コオニタビラコ

f:id:chuumeikun:20160419041706j:plain

f:id:chuumeikun:20160419041729j:plain

ヤブタビラコ 下コオニタビラコ ヤブタビラコの葉軸に毛があります

オニタビラコヤブタビラコには毛がありますが、春の七草として十分代用できます