チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

鎖峠と裁判所

f:id:chuumeikun:20160126125944j:plain

今朝のひまわり画像です 山口県日本海に雲がかかっています 雪雲はありません

f:id:chuumeikun:20160126130125j:plain

朝から小雨が降っています

f:id:chuumeikun:20160126130207j:plain

長門市カメラ 三隅上滝坂は真っ白です この地区や長門市内、日置は断水で大変なことになっています 消防署から火災予防のお願いがありました

f:id:chuumeikun:20160126130355j:plain

我が家は水道が使えますが、もしものとき井戸からくみ上げます

f:id:chuumeikun:20160126130418j:plain

この寒波でも山水もしっかり出ています

f:id:chuumeikun:20160126130553j:plain

国土交通省長門境鎖峠です

f:id:chuumeikun:20160126130728j:plain

国土地理院地図を塗ってみました 国道191は山の間を通っていて、昔から土砂くずれ、積雪で悩まされました 海岸側に高速道ができて本当に楽になりました

f:id:chuumeikun:20160126131043j:plain

行程記(寛保2)に鎖峠の説明があります 三見村と三隅村の境で群塚があります 地名はくさり板です 御駕籠立場があります かつぐ人の休憩所です 前大津才(裁の省略)判の字があります 代官所のことですが領地を管理する役所だったようです 字が「裁」ではなく省略「才」です

f:id:chuumeikun:20160126131646j:plain

天保2年毛利藩大一揆の記録の中に「舟木才判」の文字がありました 風土注進案では「宰」の字が使ってあります

f:id:chuumeikun:20160126132102j:plain

前大津才判は三隅村豊原にありました 勘場(かんば)という建物です 「市」は豊原の市で、今の三隅中市は 中村市となっています 勘場は江戸中期に長門市正明市に移転したそうです 幕府が使った「代官所」という名は、明治になって、毛利の名前「裁判所」に変わったようです 

外仕事ができないときは、こうしてのんびり古文書を楽しんでいます